西華祭2日目。今日は朝からとてもいい天気に恵まれました。
在校生から招待された保護者の方や卒業生、また多くの中学生が来校してくださいました。
文化部部門では、茶道部のお点前、写真部・書道部の作品展示に漫画研究部の作品頒布、
また生物部のめだかすくいや科学部の実験、華道部の展示など、多彩な発表が行われました。
中庭では、昨日に引き続き有志ダンスや新体操部の発表があり、中庭通路には応援するたくさんの
人々の姿がありました。また体育館では、吹奏楽部が趣向を凝らした楽しいコンサートを行っていました。
各クラスの発表も、昨日以上に盛り上がっていました。3年生が1年生の教室に来たり、
また後輩たちが先輩のアトラクションで楽しむ姿がたくさんみられました。
一般公開の終わった後は、閉会式が行われました。密を避けるため、2・3年生
のみ体育館で間隔をあけて着席し、1年生は各クラスでオンライン視聴での参加
となりました。
今年度の表彰クラスは、以下の通りです。
PR動画 3-6
PRボード 3-8
ベストドレッサー賞 3-6
1学年賞 1-5
2学年賞 2-3
3学年賞 3-6
西華祭大賞 3-6
解散後には、後夜祭も行われました。
未成年の主張や、バンド演奏などを楽しみました。コロナ禍のため、ペンライトや
スマホのライトでキラキラ声援を送りました。
後夜祭が終わる頃には、中庭のアンブレラスカイがライトアップされていました。
夜空にやさしいハートが浮かび、楽しかった西華祭の思い出を、美しく照らして
くれました。生徒は名残惜しそうに仲間と写真を撮り合っていました。
3年ぶりの一般公開ができた西華祭、コロナ禍のため【一般のお客様には食品の販売をしない】
という制限もありましたが、ご来客の皆様の温かいご協力で、安全に生徒の食品販売なども
行うことができました。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
明日は1日片付けを行い、13日(火)・14日(水)は代休となります。