男子バスケットボール部News
男子バスケ部 高校総体西部支部予選 組合わせ決定
こんにちは。所沢西高校男子バスケ部です。
高校総体予選の組み合わせが決定しましたので掲載いたします。
1回戦 6月4日(日) VS狭山清陵 9:00~ 狭山清陵高校にて
2回戦 6月10日(土) VS飯能・志木の勝者 14:15~ 狭山経済高校にて
代表決定戦 6月11日(日) VS慶応志木・星野・西武台の勝者 14:15~ 狭山工業高校にて
組み合わせの詳細はこちらからご覧ください。→→→ inter-kumi2023.pdf
5月に行われた春季選手権大会では、最後の代表決定戦で川越東に61ー65で敗れてしまいました。
今回の大会こそ勝ち切って県大会への切符を掴みたいと思います。応援よろしくお願いいたします。
男子バスケ部 春季高校選手権 組み合わせ決定
所沢西高校男子バスケ部です。
関東大会埼玉県予選の支部予選となる春季高校選手権の組み合わせが決定しました。
1回戦 vs所沢中央 5月2日(火)所沢市民体育館会場 9:00~
2回戦 vs川越工業・城西川越の勝者 5月5日(金)志木高校会場 12:00~
3回戦 vs 川越東ブロック勝者 5月6日(土)朝霞西高校会場 13:30~
組合わせの詳細はこちら →→→ 春季高校選手権2023.pdf
新人戦の県大会で敗れた川越東のブロックに入りました。代表決定で勝利し、リベンジを果たすべく選手は燃えています。応援のほどよろしくお願いいたします。
また、今大会から観戦者の入場規制がなくなりました!会場に駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。観戦については保護者が優先になり、卒業生の観戦については会場の混雑状況によって制限が入ることもあるようです。ご了承ください。
男子バスケ部 春休み練習日程
本庄東高校との合同練習
2月5日(日)、2月18日(土)の2日間、本庄東高校に伺って練習試合・合同練習を実施しました。
本庄東高校は、昨年ウィンターカップ予選で埼玉県2位になり全国大会に出場した強豪校です。
合同練習は、両校の生徒同士が積極的に関わり合いながら、楽しい雰囲気の中進んでいきました。
バスケットボールへの取り組み方、考え方や技術・身体の違いなど学ぶことが多くありました。
この経験がモチベーションアップに繋がっていることをここ数日の練習で実感しています。
<合同練習の様子>
(練習前の所西式円陣の様子)
(5メン)
(5対5の前にチームの狙いを発表し合う選手たち)
(最後のメニュー)
忙しい中、ご指導頂いた木村先生、生徒の皆さんありがとうございました。
県大会の場で再戦できるように力をつけていきます。
また遠征に際して各ご家庭のご支援ありがとうございました。
学年末考査後、再始動していきます。今後とも応援のほどよろしくお願いいたします。
男子バスケ部 新人大会県予選 結果
1月13日(金)に児玉総合体育館(エコーピア)で
県大会1回戦を戦ってきました。結果は以下の通りです。
所沢西 59-69 川越東
(16-13,13-26,22-8,8-22)
一進一退の戦いでしたが、4Qに突き放されてしまいました。
今回は悔しい結果でしたが、4月の関東予選ではリベンジを果たします!
遠方のため遠征費などご家庭から多くのご支援を頂きました。
また保護者の方々に会場まで来ていただいて応援いただきました。
ありがとうございました。
今後とも変わらぬご支援よろしくお願いいたします。
<大会の様子>
男子バスケ部 新人大会県予選 組み合わせ
1月13日(金)から始まる県大会の組み合わせが決定しました。
3回戦までは以下の通りです。
1回戦 1月13日(金) vs 川越東
第3試合13:30〜@児玉総合公園体育館
2回戦 1月14日(土) vs ふじみ野
第3試合13:30〜@児玉総合公園体育館
3回戦 1月15日(日) vs 本庄東・大宮北・県立浦和の勝者
第3試合13:30〜@和光市総合体育館
組み合わせの詳細はこちら →→→ 2022県新人.pdf
1、2回戦は西部支部対決となりました。2試合とも遠方での開催となりますので、保護者の皆様には遠征費等のご負担おかけしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いします。
観戦ご希望の保護者の方は生徒を通してご連絡ください。
男子バスケ部 新人戦県大会出場決定
新人大会西部支部予選が終了し、
来年1月13日から行われる県大会の出場権を獲得しました!
結果を以下に記載します。
2回戦 所沢西 73-59 立教新座
(10-16,28-14,23-13,12-16)
3回戦 所沢西 0-20 飯能南
敗者復活戦 所沢西 77-46 県立川越
(18-13,12-11,24-3,23-19)
3回戦は棄権になってしまいましたが、
翌週の敗者復活戦トーナメントで勝利しました。
たくさんの応援ありがとうございました!
県大会で一つでも多く勝ち上がれるように
力をつけていきたいと思います。
男子バスケ部 新人大会西部支部予選 組み合わせ
先日、新人大会西部支部予選の抽選会が行われました。
本校の試合予定は以下の通りです。
1回戦 シード
2回戦 11/8(火) 第4試合 @入間市民体育館
朝霞西・立教新座の勝者
3回戦 11/13(日) 第1試合 @川越初雁
飯能南ブロックの勝者
(勝てば県大会出場決定)
4回戦 11/14(月) 第1試合 @県立川越
武蔵越生ブロックの勝者
(勝利すれば以下の日程)
決勝リーグ 11/19(土) 第1試合 @飯能南
11/20(日) 第2試合 @市立川越
11/23(水) 第2試合 @川越南
詳細な組み合わせはこちら →→→ sinjin-kumi2022(kaiteiban).pdf
長い大会になります。4回戦のブロック決勝で第1シードの武蔵越生に挑戦し、上位のシードを獲得することが一つの目標になります。今大会もご支援、応援のほどよろしくお願いいたします。
なお、今大会も各試合5名まで保護者の観戦が可能になっております。観戦希望のご家庭は、生徒を通じてお申し出ください。
大会の結果はまたこちらのページにアップします。
夏季支部バスケットボール選手権大会(西部支部) 結果
新人大会のシード決めとなる夏季支部大会に参加しました。
<結果>
2回戦 所沢西 93-42 城西大川越 (28-8,16-10,24-17,25-7)
3回戦 所沢西 83-72 ふじみ野 (15-7,19-20,29-17,20-28)
4回戦 所沢西 52-72 埼玉平成 (23-16,7-12,7-19,15-25)
以上により、西部支部ベスト8
先輩が残してくれたベスト8のシードを維持することができました。
夏の期間に練習や練習試合を通して身につけた力を発揮する場面が見られ、
埼玉平成戦では新しい課題も見つかるなど、大変収穫の多い夏休みになりました。
保護者の皆様、夏休み中も生徒の体調管理等ご協力いただきましてありがとうございました。
またこの大会から保護者の観戦が可能(5名まで)になり、多くの方に応援していただきました。ありがとうございました。
今後とも変わらぬご支援よろしくお願いいたします。
大会の写真(2回戦)
ウィンターカップ西部支部予選 結果
7月18日、23日にウィンターカップ予選に出場しました。
本校は3年生1名が残り、3年生最後の大会に臨みました。
<結果>
2回戦 所沢西 70-43 狭山経済 (16-12,12-12,20-11,22-8)
3回戦 所沢西 62-85 川越初雁 (21-24,17-13,14-22,10-26)
以上の結果により、3回戦敗退となりました。
1人残った3年生は、最後までエースとしてチームを引っ張ってくれました。新チームも彼の意志を継ぎ、さらに成長していこう。
また、この大会から各試合5名の保護者観戦が可能になり、多くの保護者の方に応援していただきました。ありがとうございました。
今後とも応援よろしくお願いします。