学校生活・行事

学校生活・行事

3学年 学年末考査

1月23日(木)より、3年生の学年末考査が始まりました。
考査は来週28日(火)まで、その後は家庭研修期間となります。
大学入試とともに、卒業に向けての準備も一歩一歩進んでいます。

 

3学年 高校生活最後の授業でした

とうとう明日(1月23日)から3年生は最後の学年末考査が行われます。
それに伴って、昨日は最後のお昼休みとなりました。
3年生はお菓子を用意したり、思い思いに楽しい昼休みを過ごしたようです。

そして今日は高校生活最後の授業でした。
考査や大学入試が迫る中、一生懸命自習に取り組む姿が多く見られました。
最後の最後まで、一生懸命に授業を受ける姿はさすがに3年生です。

高校生活もあとわずか。
明日からは学年末考査があります。
卒業に向けてしっかり取り組みましょう。

中高広報部 学校説明会が終わりました

本日1月11日(土)第3回学校説明会を開催しました。
学校概要、学校紹介ビデオ、進路指導部の話など、多くの中学生のみなさんが熱心に耳を傾けてくださいました。
これをもって今年度の学校説明会は終了となります。
たくさんのご参加ありがとうございました。

 

学校生活 3学期始業式

1月8日(水)本日、令和6年度3学期始業式が行われました。
3学年が全校で集まるのは、今日が最後になります。
校長講話に続き、生徒指導部・進路指導部より、お話がありました。
3年生は再来週に大学入学共通テストを控え、学習面だけでなく生活面・体調面での心構えも必要です。
短い3学期ですが、健康に気をつけて、進級・卒業に向けてしっかり取り組んでいきましょう。

 

学校生活 2学期終業式が行われました

12月24日(火)、令和6年度2学期終業式が行われました。
校長先生はじめ、進路指導部、生徒指導部からのお話があり、受験直前の3年生へのアドバイスなどもありました。
また、表彰式もあり、男子バレーボール部、卓球部、美術部、陸上競技部、吹奏楽部、書道部、写真部、演劇部のほか、俳句や書道選択者の表彰もありました。
そして、最後にはサンタクロースもやってきました。
なお、中庭には、生徒会が作成したバルーンツリーも飾られています。
良い年が迎えられるように、安全に注意して有意義な冬休みを過ごしましょう。