卓球部News

2023.1.16~18西部地区新人大会

卓球部

埼玉県新人大会西部地区予選会

ノーシードからシングルス2名

ダブルス1ペアが県大会へ!

 

1月16日~18日、埼玉県高校新人卓球大会西部地区予選会が所沢市民体育館で行われました。本校は今大会全種目でシードを失っており、県大会出場が危ぶまれる状況でした。

初日の男子学校対抗では、初戦を無難に勝ち上がると優勝候補の一角との対戦となりました。前半のシングルスでは岩渕君(1年)が相手のエースに対してゲームカウント0-2と追い込まれたあと、本来の実力を発揮して2ゲームを連取し、最終ゲームにもつれる接戦となりました。競り合った最終ゲームを取られてしまいましたが、有力校のエース選手と互角の戦いを見せてくれました。ダブルスでは岩渕君と相原君(1年)のペアが強さを見せゲームカウント2-0とすると、相手も次第に実力を発揮し接戦となりました。しかし、抜群の安定感を見せた岩渕君と相原君のペアが3-1で勝利しました。マッチカウント1-2となって迎えた後半戦。攻める松田君(1年)が相手の巧みなプレーにかわされ、ゲームカウント0-2と追い込まれます。それでも松田君は攻め続け2-2のタイに追いつきます。最終ゲームを失ってチームの敗戦が決まりましたが、強豪校相手に善戦しました。

 

翌日の女子ダブルスでは、主将の篠原さん(2年)と玉田さん(2年)のペアが代表決定戦では敗れたものの、敗者復活戦を見事に勝ち抜き、初の個人戦県大会出場を決めました。実力はありながら大会ではなかなか本来の力を発揮できなかった篠原さんと玉田さんですが、この日は落ち着いて相手のコースを突くなど成長した姿を見せてくれました。

最終日のシングルスでは玉田さんが代表決定戦でも落ち着いたプレーで危なげなく勝利し、初のシングルス県大会出場となりました。男子では相原君が1年生ながらミスの少ないプレーで接戦を制し、シングルス県大会出場が決まりました。このほか女子では篠原さん、男子では岩渕君と松田君が代表決定戦に挑みましたが惜しくも県大会出場はなりませんでした。特に岩渕君は1年生ながら一時はゲームカウント2-1とリードするなど力のあるところを見せました。

2年生の小林君と熱田君は、結果こそ残せませんでしたが日頃の地道な努力を示す内容を見せ、そうした努力を見てきた顧問から見て称賛に値するプレーぶりだったと思います。

<おもな結果>

・女子シングルス 玉田真生 ベスト32

・男子シングルス 相原日葵 ベスト32

・女子ダブルス  相原汐璃・玉田真生 ベスト20

以上が県大会出場