2022年11月の記事一覧
男子バレーボール部 2022 11/11 選手権大会埼玉県大会
春高バレー埼玉県大会
「アイダ設計杯 令和4年度第75回全日本バレーボール高等学校選手権大会埼玉県大会」(春高地区予選)が11月11日(金)に、サイデン化学アリーナで行われました。
【11月11日(金)会場:サイデン化学アリーナ】
1回戦 対越谷北高校 1-2負(25-17、23-25、12-25)
2年生主体となっての県大会。選手たちの緊張の様子が見て取れました。
越谷北高校との試合。1セット目を勝ち取るも、2セット目・3セット目を取られてしまい、敗れました。しかし、県大会の雰囲気を感じ取り、バレーボールの技術だけでなく、精神面でも成長することができました。この悔しさをバネに、より一層今後の練習に励んでいきます。
(顧問)
男子バレーボール部 2022 10/29.30 選手権大会西部地区予選
春高バレー埼玉県西部地区予選
県大会出場決定!!!!
「アイダ設計杯 令和4年度第75回全日本バレーボール高等学校選手権大会西部地区予選会」(春高地区予選)が10月29日(土)・30日(日)に、狭山経済高校で行われました。
【10月29日(土)会場:狭山経済高校】
2回戦 対豊岡高校 0-2負(19ー25、21-25) ※シード校として2回戦から
【10月30日(日)会場:狭山経済高校】
代表決定戦
1回戦 対東野高校 2-1勝(23ー25、25-22、25-10)
2回戦 対朝霞高校 2-1勝(26ー28、25-13、25-16)
3年生が引退し、2年生が主体となってから初めての公式戦。練習を積み重ねきた成果を発揮しました。
1日目、豊岡高校との試合。1セット目をとられ、2セット目は途中まで競っていましたが敗れました。
2日目、1試合目は東野高校。1セット目は23点まで食らいつきましたが取られました。2セット目は自分たちのペースをつかんで取り返すことができ、3セット目もそのまま取ることができました。
2試合目は朝霞高校。1セット目はデュースまでいき、競り合っていましたが取られてしまいました。しかし、そこから調子を取り戻し、2セット目・3セット目を勝ち取り、県大会出場を決めました。
3年生のサポートをもらいながらも、2年生主体で県大会出場を勝ち取りました。計3回の試合の中で、さらに選手は成長することができました。県大会に向けて、体調を整え、今後の練習に取り組みました。
(顧問)