学校生活・行事

2024年12月の記事一覧

学校生活 2学期終業式が行われました

12月24日(火)、令和6年度2学期終業式が行われました。
校長先生はじめ、進路指導部、生徒指導部からのお話があり、受験直前の3年生へのアドバイスなどもありました。
また、表彰式もあり、男子バレーボール部、卓球部、美術部、陸上競技部、吹奏楽部、書道部、写真部、演劇部のほか、俳句や書道選択者の表彰もありました。
そして、最後にはサンタクロースもやってきました。
なお、中庭には、生徒会が作成したバルーンツリーも飾られています。
良い年が迎えられるように、安全に注意して有意義な冬休みを過ごしましょう。

3学年 「総合的な探究の時間」個人発表会

12月17日(火)に3学年「総合的な探究の時間」の個人探究発表会を行いました。

これまでの探究の時間で調査し、自分の主張や自分とは反対の主張、それに対する反論等を展開したものをまとめ、1限は1年生に、2限は2年生に、発表しました。
3年生と1・2年生それぞれの混合のグループを作り、1・2年生は、これまでに培ってきた対話のスキルを用いつつ、興味を持って発表を聞き、先輩に臆することなく質問したり議論したりと、活発な発表となりました。

今回の発表会を通じて、生徒たちが自ら課題を見つけ、主体的に取り組む力を身につけていることを改めて実感しました。
この経験を今後の学びや進路選択に活かしてくれることを期待しています。