新着情報
本校の部活動の様子を随時お伝えしています。11月6日(水)今回は「第67回埼玉県高校美術展」に出品する作品制作に励む美術部を訪問しました。油画などの平面作品に加えて、紙や針金等を用いた立体作品を部員それぞれが集中しながら制作していました。まだ制作途中の作品ですが、作品を見ていると制作した生徒の様々な感性や思いが既に感じ取れます。作品の密度はこれからもっと高まっていくとのことですが、美術部員一人一人の作品が最終的にどのような仕上がりになるのか楽しみです。昨年度に続き、埼玉県代表として選出され、全国高等学校総合文化祭での活躍も期待しています。  第67回埼玉県高校美術展期日:令和6年11月27日(水)から12月1日(日)まで会場:埼玉県立近代美術館 地下一般展示室*詳細は埼玉県高等学校文化連盟美術・工芸専門部会のホームページを御覧ください。
 12校リーグ報告 11月3日、4日の2日間をかけて埼玉県ジュニア卓球選手権大会[学校対抗]が行われました。各地区の有力校が集まり、総当たりのリーグ戦を行いました。関東大会への派遣をかけた大会は、地区大会以上の熱戦となりました。3年ぶりの参加となった本校卓球部も、小嶋、米井の2年生2名を中心とした7名のチームを編成し大会に臨みました。 ◯1日目 (計6試合)1試合目は苦戦しながら勝利したものの、1日目の勝利は初戦の1勝のみとなり、残りの試合は各地区の有力校に善戦しつつも敗戦し、大会1日目は1勝5敗という結果になりました。西部地区大会では負けなしだった米井/小嶋のダブルスも厳しい試合が続き、体力的にも精神的にもタフな1日となりました。 ◯2日目 (計5試合)大会2日目は、前日の疲労がみられたものの、どの試合も選手の工夫やチャレンジが見え大きな収穫となりました。特に、公式戦初出場した1年生の濵田/米本のダブルスは、強豪校のエースダブルスから2セットをとるなど、あと一歩で勝ちを拾える展開まで健闘しました。大会2日目は最終戦で2勝目を挙げることができましたが、最終成績は2勝9敗と厳しい結果となりまし...
11月3日(日)福島県立小名浜海星高等学校の桜海祭(文化祭)訪問の2日目は、いよいよ小名浜海星高校音楽部の皆さんと協力をして行う「ミニコンサート」の本番です。演奏が始まる前の時間を利用して、小名浜海星高校の校内を見学させていただきました。校舎1階廊下には本校の「被災地支援のあゆみ」についての掲示物が貼ってありました。また、その近くのショーケースには、統合前のいわき海星高校の硬式野球部が第85回記念選抜高等学校野球大会に「21世紀枠」で出場した際の記念写真やプレートがあり、そこには「所沢西高」と書かれた練習球が一緒に飾られているのを見て、大変嬉しく思いました。午後のミニコンサートでは、小名浜海星高校音楽部の皆さんと気持ちを一つにして、美しく、そして力強いハーモニーを体育館内に響かせました。演奏を聴きに来られた皆さんからは温かい手拍子と大きな拍手をいただきました。ボランティア同好会の生徒は江名港付近でツール・ド・いわき2024の参加者に配布する「江名バーガー」の調理のお手伝いを地元の皆さんと一緒に行いました。この2日間、吹奏楽部の生徒もボランティア同好会の生徒も様々な経験をして得たものも多かっ...
11月2日(土)東日本大震災でのボランティア活動をきっかけに本校と交流を続けている福島県立小名浜海星高等学校を、吹奏楽部及びボランティア同好会の生徒と共に1泊2日で訪問しています。小名浜海星高校は令和3年度に福島県立小名浜高等学校と福島県立いわき海星高等学校が統合して開校した学校で、福島県内唯一の水産高等学校です。11月3日(日)に統合後2回目となる文化祭(桜海祭:さんごさい)を開催し、ステージ発表において、小名浜海星高校音楽部と所沢西高校吹奏楽部によるミニコンサートを行います。そのため本日(11月2日)は、いわき震災伝承未来館にて震災学習を行なったのち、小名浜海星高校にてリハーサルを行いました。明日(11月3日)は、桜海祭でのステージ発表本番です。小名浜海星高校音楽部の皆さんとの息の合ったパフォーマンスを楽しみにしています。なお、ボランティア同好会の生徒はツール・ド・いわき2024の運営ボランティアを行う予定です。  
10月11日(金)から佐賀県で行われた国民スポーツ大会に埼玉県代表 として3年矢島が出場しました。 結果は以下のとおりです。少年女子A300mH 矢島 第3位 41″60  (U18日本新記録) インターハイの雪辱を晴らすべく、日本一をかけて挑んだ国スポでしたが、3位という結果でした。しかしながら、300mHは今シーズン初めてのレースにして、決勝では41"60というU18日本新記録もマークすることができました。 佐賀の地で堂々と戦い抜いた姿は本当に立派でした!埼玉県選手団、スタッフの皆様を含め応援してくださった全ての方にこの場を借りてお礼申し上げます。
西華祭公演を実施しました! 9月28日(土)・29日(日)に第45回西華祭(文化祭)が開催され、演劇部も両日に渡って地区発表会参加作品『平凡で特別な非日常的日常』(藤田菜南子・生徒創作)を上演しました。今年はTVで本校が紹介されたこともあり、例年の約2倍もの来場者をお迎えしました。演劇部も2日間で約140名のみなさまにご覧頂きました。 地区発表会の講評で指摘された点を中心に磨きをかけ、部員たちも納得のいく上演になりました。アンケートにも「面白かった・引き込まれた」「役者の発声や滑舌が良かった」「また上演を見たい」など多くの好評を頂きました。ありがとうございました。
10月19日(土)所沢市立清進小学校「運動会」を参観しました。所沢市立清進小学校は毎年本校と交流事業を実施するなど、地域の教育機関の中でも特に連携を深めている学校です。運動会の前日は雨天でしたが、当日は天気が回復して開会式の頃には青空も見えていました。「みんなで団結!!全力であきらめない運動会」というテーマを掲げ、小学1年生から6年生までそれぞれが短距離走や団体競技など元気いっぱいに取り組んでいる様子に感動しました。紅・青・黄の3つ組に分かれて競技に臨みますが、応援合戦についても6年生が下級生をしっかりとリードしながら迫力あるパフォーマンスをしていました。子どもたちの表情が生き生きとしていて、観ている私もたくさんの勇気、元気、パワーをももらいました。高校3年間とはまた違った、小学校6年間の子どもたちの成長(変化)のスピードに改めて驚かされながら小学校を後にしました。所沢市立清進小学校の関係者の皆様、ありがとうございました。  
まだまだ暑い9月は贅沢に百名山に2回行きました。 ① 9月7日(土)残暑とは言えない暑さの中、少しでも涼しいところを目指して標高が高い場所を目指しました。その名も「大菩薩嶺」!残念ながらものすごい天気が良く、登っても暑さは残っていましたが、その分いい景色を拝むことができました。 ② 9月29日(日)~30日(月)埼玉県の新人大会で群馬県にある谷川岳に行きました。電車で4時間ほどかけて麓に行き、テント泊。次の日にがっつり登りました。天気が不安定で景色はあまり期待できませんでしたが、頂上で一瞬素晴らしい景色!大変な思いをしてのぼった甲斐がありました。写真をご覧ください! 10月は関東大会があり,箱根へ行きます。ご報告をお待ちください!
こんにちは。女子バスケ部です。 11月から始まる新人大会の組み合わせが決定しましたので、掲載いたします。2回戦 11月3日(日)vs日高高校 14:15~(日高高校会場)3回戦 11月10日(日)vsふじみ野高校ブロック勝者 12:30~(川越女子高校会場)4回戦 11月14日(木)vs山村学園ブロック勝者 12:30~(市立川越高校会場) 3回戦を勝ち上がれば西部ベスト8に入り県大会出場が決まりますが、負けても県大会決定戦に回ることになります。敗者復活戦は11月16日(土)、11月24日(日)にあります。詳細な組み合わせはこちら →→→ 西部支部ホームページ 長い大会になりますが、応援よろしくお願いします。会場には観戦者用の駐車スペースはありませんので、公共交通機関を使ってご来場ください。  9・10月は、リーグ戦、練習試合、クリニックなどで多くの学校や講師の方にお世話になりました。収穫も多かったですが、それ以上に新人戦に向けての課題が多く見つかりました。お相手して頂いたチームの先生方、選手の皆さんありがとうございました。新人戦でも勝ち上がれるよう頑張ります。※写真は9月にやって...
10月8日(火)狭山丘陵の豊かな自然環境の中にある早稲田大学所沢キャンパスを訪問しました。2学期早々から本校で受入れをしているオーストラリアの留学生とそのバディや数名のクラスメイトと共に伺いました。スポーツ科学部と人間科学部の2学部を有する所沢キャンパスは丘の斜面に逆らわない設計で、まるで迷路のような複雑な校舎となっています。校舎内には講義室やゼミ室、研究室などに加えて、プレゼンテーションエリアやグループ学習室など多彩な用途で利用できる教室があり、中には学生4人に対して講師1人で英会話の授業を行う「Tutorial English」専用の教室もありました。図書館、スポーツホール、トレーニングルーム、アクアアリーナ、野球場や陸上競技場などの付随施設もとても充実していて、快適な環境でハイレベルの学業や研究をすることができると思いました。見学していた生徒たちも広大なキャンパスに圧倒されている様子でした。見学の後は学生食堂で昼食を取り、その後、大学の授業に参加させていただきました。早稲田大学所沢キャンパスの関係者の皆様、本校生徒及び留学生の大学見学及び授業参加等に御協力いただき、誠にありがとうございました...
9/28〜29に行われた、日本グランプリシリーズとなるYogiboチャレンジに3年 矢島が出場しました。結果は以下の通りです。   女子400mH  矢島 1'00"62   矢島自身、日本代表の切符を掴んだ躍進の地、新潟ビッグスワンで行われる日本グランプリとあって再びの好タイムを狙って挑んでいきましたが、シニアのレースの壁は厚く、悔しい結果となってしまいました。 福岡インターハイ後は、8月の富士北麓ワールドトライアル、U20世界選手権、そして今回のYogiboチャレンジと、レベルの高いレースに挑戦してきました。跳ね返されながらも、この夏の挑戦は矢島の成長にとって非常に価値のあるものとなりました。 今後、矢島は10/11から行われる国民スポーツ大会に埼玉県代表として出場します。悲願の日本一を掴むべく準備していきます!  
ご報告が遅くなりましたが、9/27〜29の日程で県新人大会が行われました。結果は以下の通りです。   女子砲丸投 前田 5位   故障等もあり出場11種目中、入賞1種目と苦戦を強いられましたが、決勝まであと一歩の種目もあり、収穫のある3日間となりました。来年の春のインターハイ路線でリベンジするべく冬季練習に励んでいきます。 唯一の入賞となった前田は昨年の国体県予選以来、久しぶりの県大会入賞で、苦しい時期を経験しながらも努力を続けてきた結果が形となりました! チームは今後、県高校駅伝に向かってトレーニングを進めていきます。今年の長距離ブロックは3年生中心によくまとまったいいチームができています。快走に期待します!    
◯ 西部支部高等学校春季卓球大会(4/22,23,24)結果  ❖ 男子学校対抗 地区第3位  ※ 県大会出場  ❖ 男子シングルス    相原 日葵、岩渕 颯春(3年)、米井 一希(2年)計3名 ※県大会出場  ❖ 男子ダブルス         相原・岩渕、米井・小嶋 計2ペア ※ 県大会出場   ◯ 関東大会埼玉県予選会(5/3,4,5)結果  ❖ 男子学校対抗 県ベスト16   ◯ インターハイ埼玉県予選会(6/7,8,9)結果  ❖ 男子学校対抗 県ベスト16   ◯ 国民スポーツ大会 少年の部 埼玉県予選(6/17,18,21)結果  ❖ 男子シングルス   ベスト128 米井 一希 小嶋 琉乃助(2年) 川田 翼(1年)  ❖ 女子シングルス    ベスト128 野﨑 葉月(1年)   ◯ 岡部杯(8/7)結果  ❖ 男子シングルス   ベスト32 米井 一希(2年) 川田 翼(1年)   ベスト64 山戸 洸太(2年) 須田 翔恩(1年)   ❖ 女子シングルス   ベスト32 野﨑 葉月(1年)   ◯ 埼玉県ジュニア高等学校学年別強化大会(8/19, 21,22)結果  ❖ 1年男子シングルス   ベスト64 川田 翼 浅見 瑛太 米本 ...
9月29日(日)西華祭(文化祭)2日目の一般公開を終え、先ほど後夜祭も含めた2日間の全ての日程が無事終了しました。公式な来場者数はこれから担当から発表されると思いますが、2日間で恐らく4,000人を超える方に御来校いただきました。今年度の西華祭では「青春(Blue Springs)〜所西の笑顔輝く魔法の場所〜」をテーマに、本校生徒の情熱と若さ溢れる様々なパフォーマンスを披露いたしました。御来校いただい皆様には生徒達の「青春の輝き」は届きましたでしょうか。私たち所沢西高校は今回の経験を胸に、次なるステージに進んでいきます。西華祭(文化祭)の開催にあたり、御来校いただいた皆様をはじめ、準備・運営に御協力をいただきました皆様に対しまして、心より感謝申し上げます。令和6年度第45回西華祭来場者数4,159人(9月30日追記)  
9月28日(土)西華祭(文化祭)がいよいよ開幕です。この後、正午から一般の方もお迎えしつつ、所沢西高校の生徒たちの情熱と創造性が凝縮された彩り豊かな活動を披露いたします。この2日間、私たち学校全体が一つとなり、力を合わせて西華祭(文化祭)を盛り上げ、そして成功させます。皆様の御来校を心よりお待ちしております。 ■埼玉県立所沢西高等学校_西華祭(文化祭)<一般公開>9月28日(土)12時から15時30分まで(最終受付15時まで)9月29日(日)10時から15時まで(最終受付14時30分まで) *埼玉県立所沢西高等学校へのアクセスはこちらをご確認ください。*駐車場はございませんので御来校の際は公共交通機関を御利用ください。*学校周辺の路上や商業施設への駐車は絶対におやめください。  
明日(9月28日)は待ちに待った、西華祭です。 昨日(9月26日)は各団体のPR動画を視聴したり、机の移動などを行いました。 今日はどの団体も仕上げ作業、遅くまで残って準備していました。 明日の一般公開は12:00-15:30となっています。 たくさんのご来場をお待ちしています。   
本校の部活動の様子を随時お伝えしています。9月25日(水)は西華祭(文化祭)に向け、キーホルダーの制作等を行なっていた美術部を訪問しました。美術部員は現在15人(1年生9人、2年生6人)で活動をしています。普段は各自の希望で絵画や立体作品等を個人又は共同で制作しています。今年度は、2年生の立体作品が全国高等学校総合文化祭岐阜大会に埼玉県代表として出品されて大会行事に参加するなど輝かしい成果を挙げています。アットホームな雰囲気の中、互いの個性を尊重し、自己表現の幅を広げるための創作活動を行なっている様子を窺うことができました。西華祭(文化祭)での作品展示を楽しみにしつつ、美術部の皆さんの今後の活躍も大いに期待したいと思います。  
創作脚本奨励賞を受賞しました! 地区第2位(同率)に入賞しました! 9月21日(土)・22日(日)に行われた所沢入間地区秋季演劇発表会で、本校は『平凡で特別な非日常的日常』(藤田菜南子・生徒創作)を上演しました。大会後の講評で、審査員の先生から「昨年からの成長が見られる」「オタク女子大生の心情がリアルに描けている」と高い評価を頂き、地区でただ一校「創作脚本奨励賞」を受賞しました。また中央発表会(県大会)への選考において、所沢北高校と同率の第2席に選ばれ(第1席は芸術総合高校)、他地区の結果によっては中央発表会への出場もあり得ることになりました。一夏の苦労が予想以上に大きく実を結び、部員たちも驚喜していました。ご覧頂いたみなさまに深く感謝申し上げます。 なお今週末の9月28日(土)・29日(日)の両日開催される西華祭(文化祭)において、同作品を5F視聴覚室で上演いたします。開演は28日が14:00、29日が11:00です。両日とも全力で演じますので、ぜひおいで下さい。  
本校の部活動の様子を随時お伝えしています。9月20日(金)は西華祭(文化祭)に向け、書道パフォーマンスのリハーサルを行なっていた書道部を訪問しました。音楽を流しながらリズムに合わせ、迫力ある書道が披露できるように部員同士で意見交換をしながら練習していました。現在の書道部員は1年生8人、2年生5人の13人で活動をしており、主に文化祭や書道展に向けた作品制作や書道パフォーマンスの練習をしています。今年度は「学芸書道全国展」の団体の部において2年連続2回目の優秀団体賞を受賞するなど輝かしい成績を収めています。書の表現方法によって、その言葉の持つ意味や書き手の意志など奥行きのある豊かな世界観が創り出せるよう日々練習に励んでいきましょう。書道部の皆さんのこれからの活躍を期待しています。  
西華祭(文化祭)における文化部の活動場所は以下の通りです。ぜひご覧ください。 部活動名 展示場所 パフォーマンス 日時 場所 華道部 3階     茶道部 4階     書道部 4階 28日(土)14:15~14:45 中庭 家庭部 4階     科学部 3階     英語部 3階     生物部 2階     写真部 2階     美術部 1階     漫画研究部 1階     演劇部   28日(土)13:30開場、14:00開演 5階 29日(日)10:30開場、11:00開演 コンピュータ部 5階     放送部 3階     吹奏楽部   29日(日)13:30~14:30 体育館 ギター部   28日(土)13:00~14:00 中庭 29日(日)13:40~15:00 ボランティア同好会 3階    
9/14.15の2日間の日程で新人戦西部地区大会が行われました。 結果は以下の通りです。   男子 110mH 和智 第8位 400mH 和智 第8位 3000mSC 大甕 第6位 走高跳 中川 第4位   女子 1500m   種岡 第3位 砲丸投 前田 第3位 円盤投 前田 第8位   例年より人数が少ない新チームではありますが、その分、チーム一丸となって夏のトレーニングを越えてまいりました。まだまだ力不足ではありますが、この後の県大会をしっかりと戦って参ります!   応援ありがとうございました!   Instagramにも結果を掲載しております。ぜひご覧ください! https://www.instagram.com/tokonishi_trackandfield?igsh=MW9oYnh5ZnB1d3EwYw%3D%3D&utm_source=qr
9月11日(水)の5・6限リベラルアーツ群の異文化理解と美術総合研究の授業で、茨城県立水海道第一高等学校の福田崇校長先生をお招きし、「クイズで学ぶ世界のアイデア」という授業を実施していただきました。 カンヌライオンズという世界最大級の広告賞で審査員を務められたこともある福田先生が、クイズ形式で世界のクリエーティブを紹介し、クリエーティブに考えながら学んでいく授業でした。 生徒からは、「自分では考えられなかった面白いアイデアや考え方を知ることができた。身の回りにあるちょっとしたことに目を向ければたくさんの可能性が自分達の手で実現できるのだなとわかった。これから生きていく社会を自分たちのアイデアで作っていきたい。」、「今回の講義で、身近な問題に対して、ちょっとした工夫や発想の転換を加えることによって、今あるものを大きく変えるきっかけになるんだなと思いました。変化のきっかけは何か特別なことでなく、単純なことに気がつくことが出来るかどうかだ、とういことをこれから意識していきたいと思います。」といった感想があり、授業後も熱心に質問する生徒もいました。 福田先生におかれましては、この場をお借り...
今年度から本校で立ち上がった「ボランティア同好会」の活動の一部を紹介します。9月11日(水)は所沢市のこども食堂「北秋津こども食堂『とんぼハウス』」の活動に参加しました。地域の人々が主体となり運営される「とんぼハウス」は、毎月第2・第4水曜日に開催され、放課後の子供たちの居場所の一つになっています。子供が一人でも安心して利用できる食堂として6年前に開設されたそうで、訪問した当日もひっきりなしに子供たちが食堂を訪れ、賑やかに食事を楽しんでいました。ボランティア同好会の生徒たちは、毎回3人ずつ当番を決めて、給仕のお手伝いをしています。日常生活では関わることが少ない幅広い世代の方々と交流することで、人との関わり方やコミュニケーション能力などの学びを深めることができているようです。ボランティア同好会の皆さんには今後も様々な活動を通じて、自らの将来につながる人生経験をより豊かなものにしていって欲しいと思います。「とんぼハウス」のスタッフの皆さん、ありがとうございました。  
部活体験を実施しました! 秋季演劇発表会に参加します! 西華祭公演を実施します!  夏休み中の8月8日、中学生3名をお招きして部活体験を実施しました。 普段している基礎練習の他、部員が製作した短編脚本による寸劇を体験し、 演劇の楽しさの一端に触れていただきました。              また、きたる9月21日(土)・22日(日)の両日、所沢中央公民館において恒例の 所沢入間地区秋季演劇発表会が開催されます。本校は9月21日(土)13時40分から、 「平凡で特別な非日常的日常」(藤田菜南子・生徒創作)を上演いたします。 またその直後の9月28日(土)・29日(日)に本校で実施される西華祭(文化祭)で、 同作品を上演いたします。両日の会場・開演時刻は下記の通りです。          開場   開演  *開演後の入場はできません。    9月28日(土)  13:30   14:00  9月29日(日)  10:30   11:00  今年は冷房工事のため普段使用している視聴覚室での練習ができず、何かと 不自由な思いをしていますが、逆境をはねのけて力一杯演じようと部員一同 最後の仕上げに取り組んでいます。一夏の成果をぜ...
本校の部活動の様子を随時お伝えしています。今回はワンダーフォーゲル部の9月山行に同行いたしました。午前6時30分に学校を出発し、山梨県甲州市と北都留郡丹波山村に跨る標高2,057mの日本百名山「大菩薩嶺」を目指しました。ワンダーフォーゲル部の現在の部員数は1年生5人、2年生14人、そして3年生2人の合計21人となり、顧問3人と共に月例の山行に加え、日々のトレーニングに励んでいます。また、今年度は学校総合体育大会県大会において3位となり、10月末に行われる関東大会(神奈川・箱根)の出場という素晴らしい成果も手に入れました。自然の中での活動を通じた様々な経験から、体力・知識・技術などのスキルと自然と触れ合う楽しさを感じたり仲間との絆を深めたりするなど、これからの人生においても役立つ大きな財産が得られると思います。今回の山行を共にして、ワンダーフォーゲル部の皆さん一人一人がとても逞しく感じられました。ワンダーフォーゲル部の今後の活躍を期待しています。  
こんにちは。女子バスケ部です。8月に行われた夏季支部大会の結果を掲載します。   2回戦 所沢西 65-61 入間向陽   (16-10,16-9,20-24,13-18)   当日、怪我や体調不良で出場できた選手は6名。頻繁に交替をしながら、耐える展開になりました。その中でこの夏の練習の成果を存分に発揮してくれました。この試合のキーワードにしていたのが、リバウンド、ルーズボール。積極的にルーズボールに飛び込んでいく様子から、勝ちへのこだわりが伝わってきました。シード校撃破です!   3回戦 所沢西 11-116 朝霞西 ※白が所西です    (0-18,7-30,4-37,0-33)   第2シードの朝霞西へのチャレンジのゲームでした。相手のディフェンスの前に、自分たちのオフェンスの形を作ることができず、単発なシュートで終わってしまい、後半は相手に走られてイージーなシュートを決められる苦しい時間が続きゲームが終わってしまいました。チームの未熟な点が多く見つかるゲームでした。 3回戦はホームゲームだったこともあり、野球部の生徒や多くの先生方に応援いただきました。応援に来ていただいた皆様、ありがとうございました。   ...
本日より、2学期が開始しました。始業式では、校長先生はじめ進路指導部・生徒指導部のお話があり、間近に進路決定を控えた3年生へのアドバイスなどもありました。また始業式後には、夏休み中に行われた自転車講習会の報告や、ワンダーフォーゲル部の関東大会への壮行会も行われました。まだまだ暑い日は続きますが、今月末に行われる文化祭などの準備も少しずつすすめていきたいと思います。   
「埼玉県立高等学校等教員人事応募制度実施要領」及び「令和7年度当初埼玉県立高等学校等教員人事応募制度実施要領細目」に基づき、本校は令和7年度募集校として決定しました。「令和7年度当初教員人事応募シート」を本校Webサイトに掲載しましたので、応募を希望する県内公立学校教員の方は確認をお願いします。 ( 令和7年度教員人事応募シート掲載ページ )へのリンク
8月22日(木)23日(金)茨城県水戸市で開催された「第73回全国高等学校PTA連合会大会茨城大会」に参加しました。初日は分科会として「新・生きる力と家族の絆〜子どもの心に風邪を引かせない〜」をテーマに茨城県出身の石田千恵子さんの講演・フリートークに参加しました。子どもたちとの関わり方や親の在り方など大変参考になるお話を伺うことができました。また、2日目は全体会で「人材育成の不易流行」と題し、これまた茨城県出身の二所ノ関親方(第72代横綱・稀勢の里)の講演を拝聴いたしました。これまでは「両国国技館」近辺に相撲部屋を構えるのが常識とされていたところを覆し、茨城県阿見町に部屋開きしたことの改革魂を様々なエピソードを交えてお話してくださいました。親方の言葉で特に印象に残ったのは「良い選択が良い人生をつくる」「悩んだ時は自分にとってより厳しい道を選択した方が良い」ということでした。2日間に渡り大変有意義な内容・時間となり、今後の学校運営にぜひ生かしていきたいと思います。  
8月20日(火)第1回学校説明会を所沢市民文化センター・ミューズの大ホールで開催しました。残暑厳しい中、当日はおよそ1,000人の中学生及びその保護者の皆様に御参加いただきました。吹奏楽部の華やかな演奏でスタートした説明会は、学校概要及び埼玉県公立高校入試に関する説明、本校の進路指導の取組や在校生・卒業生の話などをお聞きいただいた後に、本校放送部が制作した学校紹介動画を御覧いただきました。ひとまず「所沢西高校」については御理解いただけたと思いますので、次はぜひ御来校いただき、学校の雰囲気を感じたり、在校生の活動様子を御覧いただいたりするなど更に所沢西高校について知っていただければと存じます。9月28日(土)・29日(日)には西華祭(文化祭)を開催しますので、ぜひお越しください。  
8月22日から27日まで(26日閉場、27日14時まで)、埼玉県さいたま市プラザノースギャラリーにて全国総合文化祭埼玉県代表作品展が開催されています。本年度の総合文化祭に出品された美術工芸部門作品14点、書道部門14点、写真部門10点を展示しています。ぜひご高覧下さい。  
7月31日~8月2日に岐阜県で行われた全国総合文化祭 清流の国ぎふ総文2024 に参加しました。 会場ではパレード観覧をし、彫刻家の大巻伸嗣先生の「何かが変わるとき」という講演会と講評会を聞きました。美術館での展示鑑賞、全国の高校生と作品交流会を行いました。 交流会では美濃焼のモザイクタイルでペントレーを制作しました。岐阜県の高校生がファシリテーターとなり、制作手順を説明してくれました。その後、各自の作品について説明や鑑賞を行い全国の生徒の作品に触れ合いました。多くの作品を鑑賞し、全国の生徒とかかわることで多くのことを学べたのではないでしょうか。    
こんにちは。女子バスケ部です。 8月19日(月)、部活動体験を実施しました。今年度は13名の生徒さんに参加頂きました。 高校生とコミュニケーションを取りながら練習に取り組む姿が印象的でした。最後は高校生と混合でミニゲームも実施しました。それぞれ得意とするプレーを発揮してくれて、見ていて楽しい時間でした。 暑い中、練習に体験参加してくれた中学生の皆さんありがとうございました!ぜひ、また遊びに来てください。入学を考えている皆さんは、受験勉強頑張りましょう! 会場まで足を運んで下さった保護者の皆さま、お子さんを送り出して下さった保護者の皆さま、ありがとうございました!   【速報】 チームは西部支部大会の2回戦(vs入間向陽)を4点差で勝利し、3回戦に進出しています。(西部16シード獲得) 3回戦の相手は朝霞西高校さんで、県ベスト4に入るとても力のあるチームです。なかなか試合できない強豪校と試合できるチャンスですので、持てる力を全てぶつけたいと思います。 3回戦 8月23日(金) 10:45トスアップ 会場:所沢西高校 ※会場に観戦者用の駐車スペースはありませんので、応援の際は公共交通機関をご利用下さい。よろ...
平素より、所沢西高校剣道部の応援ありがとうございます。   先日、令和6年度第71回学校総合体育大会が実施されました。 5月31日に実施された個人戦では、男子は3年金子、山村、女子は3年児玉、1年北村が出場しました。 4人ともに初戦突破、児玉はベスト32と日頃の稽古の成果を存分に発揮し、健闘しました。 6月17日に実施された女子団体では、所沢高校と合同チームを結成し、奮闘しました。惜しくも、初戦敗退となりましたが、少ない人数でよく頑張りました。 6月18日に実施された男子団体では、初戦、和光国際高校に勝利し、2回戦に進出しました。2回戦では朝霞高校に惜しくも敗れましたが、集大成となる3年生を中心に、成長した姿を見せてくれました。   今大会をもちまして、男子3人、女子1人の3年生は引退しましたが、背中で、言葉で、部を引っ張ってくれる頼もしい3年生たちでした。 すでに新チームは発足、始動しています。益々活躍できるように頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。
第1回学校説明会の参加申込を8月18日(木)まで延長することにいたしました。参加を希望される方は事前のお申込みに御協力ください。申込みは下の登録フォームのリンク先にアクセスして必要事項を入力してください。 (「第1回学校説明会」参加申込_登録フォーム)へのリンク 埼玉県立所沢西高等学校「第1回学校説明会」日時:令和6年8月20日(火)14時40分開会(受付14時20分開始)会場:所沢市民文化センターミューズ・アークホール(大ホール)内容:・オープニングアクト(吹奏楽部演奏)・学校概要及び進路指導等に関する説明・卒業生及び在校生の話・学校紹介動画上映(放送部制作)・諸連絡等
本校の部活動の様子を随時お伝えしています。今回は硬式テニス部を訪問しました。ピンクと水色のお揃いの練習用Tシャツがテニスコートに映え、部員同士のチームワークの良さが感じられました。硬式テニス部は現在2年生6人、1年生12人の女子のみ合計18人で活動をしています。訪問時には顧問の先生方やOGも参加しながらゲーム練習を行なっていました。目標は新人戦でのシングルス・ダブルスの両方での県大会出場だそうで、それを意識しながら各々が着実に力をつけられるよう日々の練習に取り組んで欲しいと思います。硬式テニス部の今後の活躍を期待しています。 本校では夏季休業期間中に部活動体験・見学会を実施いたします。参加を希望される方は下のリンク先ページを御確認のうえ事前の申込みをお願いします。*部活動体験・見学会の(詳細情報及び申込先等掲載ページ)へのリンク*硬式テニス部の部活動体験の計画はございませんが、見学を希望される方は直接顧問まで御連絡ください。
本校の部活動の様子を随時お伝えしています。本日(8月9日)は女子バスケットボール部を訪問しましたが、既に全体練習は終了していて、訪問時には部員各々のシュート練習を行なっていました。女子バスケットボール部は現在1・2年生部員11人(1年生5人・2年生6人)で活動しています。8月上旬には他校のバスケットボール部と合同で合宿を行うなどチーム力の向上に努めてきています。当面の目標は夏季西部支部選手権大会などで総合的な実践力を高め、11月開催の新人戦において県大会に出場することだそうです。試合終了のブザーが鳴った際に相手より1点でも多く点数が取れるようなチームになれるよう、日々の練習を頑張っていきましょう。女子バスケットボール部の今後の活躍を期待しています。 本校では夏季休業期間中に部活動体験・見学会を実施いたします。参加を希望される方は下のリンク先ページを御確認のうえ事前の申込みをお願いします。*部活動体験・見学会の(詳細情報及び申込先等掲載ページ)へのリンク
本校の部活動の様子を随時お伝えしています。ソフトボール部は現在1・2年生部員11人(1年生3人・2年生8人)で活動しています。高校入学後に初めてソフトボール部に入部した初心者も3人いるとのことで、技術面や精神面など部員同士で互いにサポートしながら日々の練習に取り組んでいます。訪問した日はちょうど中学生の部活動体験の開催日であったため、いつも以上に活気のある活動の様子が見られました。当面の目標は西部地区の大会に参加しながら総合的な実践力を高め、11月開催の新人戦県大会においてベスト8に入ることだそうです。目標達成に向けて一戦一戦の成果と課題をチーム内でしっかりと共有しつつ、チーム一丸となって公式戦に臨めるよう準備を進めていきましょう。ソフトボール部の今後の活躍を期待しています。 本校では夏季休業期間中に部活動体験・見学会を実施いたします。参加を希望される方は下のリンク先ページを御確認のうえ事前の申込みをお願いします。*部活動体験・見学会の(詳細情報及び申込先等掲載ページ)へのリンク*ソフトボール部の体験会は既に終了していますが、今後見学を希望される方は直接顧問まで御連絡ください。
こんにちは。女子バスケ部です。 ①K-CUP(柏瀬杯) 7月27日~28日 K-CUP(柏瀬杯)に参加させていただきました。第31回を数える歴史ある大会で、西部支部の中でも力のあるチームと多く試合をさせてもらうことができました。 2日間通して、選手同士が改善点を出し合ってコミュニケーションを取り合うようになっていったのが、一番の収穫でした。結果は6戦中1勝5敗でしたが、結果以上に得るものの大きい貴重な経験になりました。 K-CUPの運営でお世話になった顧問の先生方、生徒の皆さん、そして暑い中ご協力頂いた審判員の皆さん、大変ありがとうございました。   ②合同合宿 8月3日~5日 秋草学園、新座高校の皆さんと新座高校を会場に使わせていただき合同合宿を行いました。3日間、総勢30名以上の人数で秋草学園さんの練習メニューを一緒に行わせてもらいました。技術力はもちろんですが、集団生活の中で他校の生徒ともコミュニケーションを取りながら、人間力も広げていく機会になったと思います。 <夜のシューティング> <合宿最後の清掃> 合同合宿でお世話になった秋草学園、新座の皆さん、3日間ありがとうございました...
本校では夏季休業期間中を利用して「夏休み進学補講」及び各学年「模擬試験」を実施しています。進学補講では全17講座で3年生を中心に延べ726人の生徒が講座の受講を希望して参加しています。普段の授業よりも大学入学共通テストや大学個別入試問題に対応する内容を扱い、生徒個々の実力養成を目指しています。また、模擬試験についても学年別希望制での受験としていますが、大学受験を目指す多くの生徒が現時点での自らの学力レベルの把握のために受験していました。8時30分から16時30分まで開設している自習室でも連日多くの生徒が学習に取り組んでいます。進路希望の実現に向けて目標を持って計画的に学習に励む生徒を応援する体制が所沢西高校には整っています。生徒諸君、目標実現に向けて頑張ってください。  
7/28から福岡県東平尾公園博多の森陸上競技場にて行われた全国高校総体 女子400mと400mHに3年 矢島杏紀が出場しました。 大会初日に行われた400mでは予選で55"79、準決勝55"74と自己ベストを連続で更新して見事に決勝に進出し、5位入賞という結果となりました。 大会前のランキングでは34位と、入賞圏外でしたが、出場するからには優勝を狙って準備をしてまいりました。狙い通りベストを更新しての決勝進出となりましたが、あと一歩及ばず悔しい初入賞となりました。 大会2日目から3日目にかけて行われた400mHでは全国高校ランキング1位、U20世界選手権日本代表の実績を引っ提げて臨みましたが、コンディションを合わせる事ができず、3位入賞となりました。 本気で日本一を狙ってきただけに、悔しい気持ちでいっぱいですが、初めてのインターハイで2種目入賞は本当に立派でした。 矢島自身、陸上競技は高校から始めて、ハードルに取り組み始めたのも昨年の夏からです。ここまで来れたのは本当に日々の努力の賜物です。 まだまだ伸び代がある選手ですので、この後のU20世界選手権や秋シーズンでリベンジをしたいと思います。   『どんな選手も伸びる環境が所沢...
本校の部活動の様子を随時お伝えしています。全国高等学校野球選手権埼玉大会が終了し、現在は1・2年生の新チームで活動しています。引退した3年生を含めると約30人いた部員が今はその半分の人数となります。昨年度の夏の大会は2回戦敗退でしたが、今年度は4回戦(ベスト32)まで勝ち上がることができました。既に新チームも新人戦や秋季大会に向けて県内外の高校との練習試合等の遠征を積極的に行なっています。練習を訪れた日(8月2日)は中学生の「部活動体験」開催日でしたので、中学生と一緒に練習をする部員たちは一際頼もしく見えました。今後の大会でも試合に勝つための準備を怠らず、一戦必勝で、今日よりも更に頼もしい姿を見せてくれることを期待しています。先輩たちと同じように、新チームが多くの皆さんから応援されるチームになりますように。 本校では夏季休業期間中に部活動体験・見学会を実施いたします。参加を希望される方は下のリンク先ページを御確認のうえ事前の申込みをお願いします。*部活動体験・見学会の(詳細情報及び申込先等掲載ページ)へのリンク 
本校の部活動の様子を随時お伝えしています。数ある本校の部活動の中でも顕著な実績を挙げている陸上競技部を訪問しました。今年度も関東大会と全国高校総体(インターハイ)に出場しており、女子400mハードルにおいてはインターハイ第3位入賞するなど大健闘です。現在は今後の大会への出場予定のある3年生が数名活動を継続していますが、1・2年生15名の部員がメインとなって互いに切磋琢磨しながら日々の練習に取り組んでいます。より早く走る・高く飛ぶ・遠くに投げるなどそれぞれの種目に応じた身体の動きづくりに重点をおいて、練習メニューを効率的、効果的に工夫している点が特に印象に残りました。部員一人一人が克服すべき課題を明確化し、目標を持って取り組んでいる様子に感心させられました。さすが所西の陸上競技部です。今後の陸上競技部の活躍にも、引き続き注目していきたいと思います。  本校では夏季休業期間中に部活動体験・見学会を実施いたします。参加を希望される方は下のリンク先ページを御確認のうえ事前の申込みをお願いします。*部活動体験・見学会の(詳細情報及び申込先等掲載ページ)へのリンク 
本校の部活動の様子を随時お伝えしています。8月1日(木)本日はソフトテニス部を訪問しました。ちょうど大学生のOB・OG7名が現役生の練習の手伝いに来校されていて、ゲーム形式の練習メニューを繰り返し行なっていました。本校のソフトテニス部はマネージャーを除くと部員は男子のみで、現在は1・2年生23名で活動しています。(女子は硬式テニス部となります。)9月に開催される新人戦に向けて基礎を固め、実践的な練習を多く取り入れながら準備を進めている様子が窺えました。新チームの目標は新人戦の西部地区予選を突破して県大会に出場することだそうで、OB・OGの胸を借りて着実に成長していって欲しいと思います。ソフトテニス部の今後の活躍を期待しています。  本校では夏季休業期間中に部活動体験・見学会を実施いたします。参加を希望される方は下のリンク先ページを御確認のうえ事前の申込みをお願いします。*部活動体験・見学会の(詳細情報及び申込先等掲載ページ)へのリンク 
本校の部活動の様子を随時お伝えしています。今回は入学生の年度によって入部希望者の変動が大きい女子バレーボール部を訪問しました。現在は3年生2人、2年生1人、1年生10人の合計13人で活動しています。3年生は進路活動が本格化してきているため進路が確定するまではしばらく部活動をお休みしているため、実質1・2年生11人で夏休み中の練習を行なっています。2年生部員1人は初心者ですが、1年生10人と協力しながら日々練習に励んでいます。ここ数年、特に優れた大会実績はありませんが、バレーボールを通じて気力・体力・人間力の向上を目指してしっかりとした活動を行なっている様子が伝わってきました。9月下旬には西部支部技術講習会一年生の部(1年生大会)が開催されるとのことで、1年生はそこでの勝利を目標に更に仲間との絆を深め、チームワークを高めていきましょう。女子バレーボール部の今後の活躍を期待しています。頑張ってください。 本校では夏季休業期間中に部活動体験・見学会を実施いたします。参加を希望される方は下のリンク先ページを御確認のうえ事前の申込みをお願いします。*部活動体験・見学会の(詳細情報及び申込先等...
本校の部活動の様子を随時お伝えしています。今回は剣道部を訪問しました。3年生が引退して1・2年生のみ9人(男子8人・女子1人)で活動をしています。剣道部では、試合に勝つだけではなく、心身ともに成長を図り、礼儀や心構えなどを身につけることも重視しています。稽古中にも関わらず私が剣道場に足を踏み入れた瞬間、大きな声で挨拶をしてくれました。稽古の合間の休憩時間に部長にインタビューをしたところ、新チームとしての当面の目標は「錬成大会などの機会を利用しながら試合経験を積んで各自の技術力や精神力を高めていくこと」だそうで、その結果、11月に行われる西部支部の新人大会、その後の埼玉県高等学校剣道新人大会において勝ち上がれれば良いと言っていました。部員一人一人がそれぞれの課題に対して真摯に取り組んでいる様子が窺えました。課題の克服、目標の達成に向けて頑張ってください。 本校では夏季休業期間中に部活動体験・見学会を実施いたします。参加を希望される方は下のリンク先ページを御確認のうえ事前の申込みをお願いします。*部活動体験・見学会の(詳細情報及び申込先等掲載ページ)へのリンク *剣道部の見学会は既に...
7月29日(月)第65回埼玉県吹奏楽コンクール高等学校部門Bの部に本校吹奏楽部が参加しました。会場は所沢市民文化センターのアークホール(大ホール)です。演奏曲目はC.ドビュッシー作曲の「喜びの島」という作品で、リズムの変化や鮮やかな音色の重なりが印象的です。吹奏楽部員が心を一つにした演奏は幻想的で色彩感豊かに会場に響き渡りました。7月中旬の硬式野球部の応援から県外での合宿や校外練習など、慌ただしく7月を過ごしてきた吹奏楽部員一人一人がこの作品に向き合い、果敢に挑戦した様子が伝わってきました。コンクールの結果はともあれ、吹奏楽部の皆さん、これからも演奏を聴いている人たちの心を揺さぶるパフォーマンスを楽しみにしています。頑張ってください。  
7月24日(水)第70回関東地区高等学校PTA連合会大会「千葉大会」に参加しました。このPTA連合会大会は関東地区の高等学校のPTAが一堂に会してPTA活動に関する意見・情報の交換等を行うことで、PTAの望ましい在り方の探究や高校教育の充実・発展に繋げることを目的に開催されています。大会2日目にあたるこの日は分科会「学校教育とPTA」に参加をし、山梨県立身延高等学校と栃木県立那須拓陽高等学校の提案発表を拝聴いたしました。山梨県立身延高等学校は「地域とともに歩むPTA活動」というテーマで、コミュニティ・スクールとしての学校づくりを進めている様子を伺いました。栃木県立那須拓陽高等学校は「今、私たちができること」というテーマで、コロナ禍を経て様々な工夫を施しながらアップデートしてきたPTA活動について伺うことができました。両校とも本校とは学校内外の環境は大きく異なっています参考となるところも多くありました。さて、本校は今年度11月の県高P連専門委員会の分科会と来年度の関東高P連埼玉大会の分科会(いずれも第1分科会「高校教育とPTA」)の運営協力をすることになっています。今回の「千葉大会」の取組を今後の本県での分科会の運...
~ 金峰山・瑞牆山 ~ 百名山2座登頂!   7月22日(月)~24日(水)3日間で山梨県にある金峰山・瑞牆山に行ってきました。 3日間とも天気が荒れることがほぼなく(夕立が多少ありましたが),これぞ百名山という景色を堪能することができました。山頂はもちろんですが,登っている最中から,生徒は景色に感動して写真をたくさん撮っていました。 1年生は初の合宿で,大量の荷物のパッキングや調理・テント泊を苦戦しながらも楽しんでいました。 2年生はさすがです。体力もさることながら,経験を活かし安定して山行をすることができました。 1学期からこの合宿を目指して山行訓練や,ランニング,筋トレを実施してきました。その成果がいい形で得ることができました。   写真は 金峰山で有名な五丈岩,瑞牆山の岩の山頂の景色です。
今年度の最初の学校説明会の参加申込の受付を開始しました。第1回学校説明会の参加を希望される中学生及びその保護者の皆様は事前申込にご協力をお願いいたします。申込みは下の登録フォームのリンク先にアクセスして必要事項を入力してください。申込期間は7月29日(月)から8月8日(木)までとなります。 (「第1回学校説明会」参加申込_登録フォーム)へのリンク 埼玉県立所沢西高等学校「第1回学校説明会」日時:令和6年8月20日(火)14時40分開会(受付14時20分開始)会場:所沢市民文化センターミューズ・アークホール(大ホール)内容:・オープニングアクト(吹奏楽部演奏)・学校概要及び進路指導等に関する説明・卒業生及び在校生の話・学校紹介動画上映(放送部制作)・諸連絡等
 6月19日(水)、新入部員のデビュー舞台となる新人公演(既成2本立て)を 本校視聴覚室で実施しました。今年の新入部員は1名だけですが、わが部では貴重な 男子部員ということもあって堂々1本目の主役に抜擢され、熱演を見せてくれました。  ①憤慨(山口雄大作)…犬の「落とし物」に連日悩まされている「麻宮さん」が飼い主 に抗議を申し入れますが、のらりくらりと責任逃れする「奥様」との話が噛みあわず…。            ②「燃やせ! 恋愛タクティクス!」(山上祐輝作)…多様なコースを持つ高校「桜が丘学園」 に転入してきたアイドル「なーにゃ」をめぐる三つ巴の恋のバトル。            校内公演のためホームページ上での告知はできませんでしたが、多くの生徒職員のみなさまに 観劇して頂きました。ありがとうございました。  現在演劇部は秋の地区発表会・文化祭に向けて制作中です。公演予定はこのホームページで お知らせしますので、もうしばらくお待ち下さい。  
本校の部活動の様子を随時お伝えしています。今回は男子バドミントン部を訪問しました。1・2年生約15名の新体制では、その日の活動を管理するリーダーを毎回決めて、部員相互に協力しながら練習を行なっていました。経験者がほとんどいない現状を踏まえて夏休み前半では、基礎的な「フットワーク」と「基本的なショット」の技術向上を目指す練習を多く取り入れている印象がありました。積極的に2年生が1年生を指導する場面が見られ、部員間のコミュニケーションが活発に行われています。当面の目標は地区予選を突破して県大会に出場することとのことで、これから行われる新人戦に向けて基礎から試合形式までじっくりとこの夏休みを利用して取り組んでレベルアップを図ってください。男子バドミントン部の今後の活躍を楽しみにしています。 本校では夏季休業期間中に部活動体験・見学会を実施いたします。参加を希望される方は下のリンク先ページを御確認のうえ事前の申込みをお願いします。*部活動体験・見学会の(詳細情報及び申込先等掲載ページ)へのリンク *男子バドミントン部の部活動体験の計画はございませんが、見学を希望される方は直接顧問まで御連...
本校の部活動の様子を随時お伝えしています。今回は本校の運動部の中でも比較的部員数の多い女子バドミントン部を訪問しました。5月に開催され学校総合体育大会西部支部予選会シングルス・ダブルスとそれぞれ入賞を果たして県大会に出場した3年生たちは引退し、現在は1・2年生のみの新体制で活動をしています。それでも部員数は30人を超えており、部員数が多い所ですが、体育館フロアを上手に活用しながら集中して練習に励んでいました。ほぼ全ての部員が高校入学と同時にバドミントンを始めた初心者とのことで、基礎的な練習を何度も繰り返しながら丁寧に取り組んでいるといった印象を受けました。既に初心者とは思えない動きをしている部員が数名いて、今後の活躍が楽しみです。何事もそうですが、基礎練習の積み重ねが大きな成果を生みますので、この夏休み期間中は一人一人の課題克服に向けて励み、新人戦での県大会出場を目標に頑張ってください。 本校では夏季休業期間中に部活動体験・見学会を実施いたします。参加を希望される方は下のリンク先ページを御確認のうえ事前の申込みをお願いします。*部活動体験・見学会の(詳細情報及び申込先等掲載ページ)...
本校書道部および書道選択生徒の作品を、第48回学芸書道全国展(主催:東京学芸大学書道科同窓会硯心会)に出品しました。本校は、団体の部において、優秀団体賞を受賞しました。(2年連続2回目) 個人の部の結果については以下の通りです。 ≪特別賞≫ 【硯心会会長賞】  2年 本間 彩さん(半切) 【硯心会理事長賞】 3年 渡辺 希さん(半切)、大野 日菜子さん(半紙) 【硯心会奨励賞】  3年 奈須 葵さん(半紙)、渡辺 希さん(半紙)           2年 前島 琉唯くん(半切)、山木 夢菜さん(半紙)           2年 本間 彩さん(半紙)、本間 彩さん(漢字仮名交じりの書)           1年 廣尾 楓さん(半紙) 以上の特別賞の作品は、8/23(金)~8/29(木)東京都美術館2階第4展示室(東京都台東区上野公園)に展示されます。展覧会終了後は、本校文化祭において展示する予定です。 以下【特選】40点、【秀作】49点、【佳作】74点、【入選】74点、それぞれ受賞しました。おめでとうございました。 その他の書道部生徒の結果は以下の通りです。 【特選】    3年 奈須...
6月に行われたU20日本選手権の結果が評価され、この度8月27日からペルー・リマで行われるU20世界選手権女子400mH日本代表に3年 矢島杏紀が選出されました!! 本校陸上競技部史上初の快挙です!   今後はインターハイ、世界選手権と大きな大会が続いて行きます。 しっかりと活躍出来るようにまた準備を進めて参ります!   U20世界選手権の情報です! https://www.jaaf.or.jp/competition/detail/1845/   今後とも応援のほどよろしくお願いします!  
いつも所沢西高校野球部を応援していただきありがとうございます。 以下の日程で中学生向けに部活動体験の実施を予定しております。 所沢西高校野球部は「うまい、うまくない」は関係ありません。「うまくなりたい」「勝ちたい」と本気で思っている人を全力でサポートします。所沢西高校に入学(入部)したい子はもちろんですが、高校で野球をやりたい(続けたい)と思っている子でも構いません。 硬式ボールを打ったり、捕ったりしてみませんか? 今大会の4回戦を突破するためには君たちが必要です。ぜひ、体験部活に参加してください。 日程、持ち物などは以下の通りです。 実施日:8月2日(金)、8月7日(水) いずれも9時から12時の予定   *8月7日(水)はソフトボール部優先のため活動スペースは限られます 持ち物:グローブ、スパイク、練習着(または運動できる服装) (何もなくても構いません) 着替え、タオル、飲み物など熱中症対策をしてきてくださるとありがたいです。 ぜひ多くの中学生の参加をお待ちしております。
いつも所沢西高校野球部を応援していただきありがとうございます。 7月20日(土)所沢航空記念公園野球場にてベスト16をかけ川越工業高校と対戦しました。 結果は以下の通りです。 学校名 1 2 3 4 5 6 7 8 9  計所沢西 0 0 0 0 0 3 0 0   3川越工 1 1 1 0 3 0 2 2x  10 最終的には8回コールドで敗戦しましたが、6回表に3点を入れるなど粘り強く戦うことができました。 3年生はこれで引退となります。私自身が異動してきて2年目になりますが 1年目の夏、大会が終わったときに当時2年生だった今の3年生に「やんちゃな2年生。。。」という評価をしました。 当時の私の評価は間違えだったのかもしれません。3年生は「まじめに、謙虚に、ひたむきに」野球と向き合ってくれました。野球だけではなく学校全体を盛り上げてくれたと感じています。それが今大会のたくさんの応援にあらわれていました。 次の日から合宿を控えているのにも関わらず「野球部の応援をしたい」と、本来3回戦までの応援の約束を急遽4回戦まで延ばし応援に参加してくれた吹奏楽部。3年生の先生方の呼びかけで応援団を組んでくれた有志。。。その他、部活単位で応援団を結成してくれた部活。。。予...
7月20日(土)本日高校野球埼玉大会の4回戦が行われました。 対戦校は川越工業高校。気温は37度まで上がり、灼熱の航空公園野球場には、保護者の方をはじめ吹奏楽部、3年生の有志応援団、卒業生や野球部OBなど、たくさんの方々が応援にかけつけてくれました。    結果は残念ながら、3-10で川越工業高校の5回戦進出となりましたが、そこにいた全員の熱気で包まれた、熱い夏の1日となりました。    たくさんの応援、ありがとうございました。
7月19日(金)令和6年度1学期終業式が行われました。熱中症対策のため、各HRで放送にて行われました。    校長講話、生徒指導部、進路指導部の話を聞き、その後LHRでは学年通信や通知表などの配布物が配られました。本日よりおよそ40日間の夏季休業に入ります。 今年度は特別教室等の空調工事があり、夏期講習や部活動などさまざまな不便がありますが、安全に注意して有意義な夏を過ごしましょう。
本校の部活動の様子を随時お伝えしています。今回は本校においてコンスタントに実績を挙げている卓球部を訪問しました。男子は直近の県大会において団体戦でベスト16に入るなど本校の運動部の中でもかなり優れた大会成績を残しています。現在は3年生が引退して1・2年生のみの新体制で活動をしていますが、男女併せて部員数は約25人で、そのうち女子の部員は2人となっています。新チームの当面の目標は「西部地区で1位になること」だそうで、その目標を達成するために問題点を発見して課題を設定し、解決に向けて一人一人が努力している様子が伝わってきました。基本的に男女が一緒に活動を行なっていますが、もう少し女子の部員がもう少し増えれば女子も団体戦に出場できるようになるため更に活動に活気が湧いてくると思いました。卓球部の皆さんの今後の更なる活躍を期待しています。頑張ってください。 本校では夏季休業期間中に部活動体験・見学会を実施いたします。参加を希望される方は下のリンク先ページを御確認のうえ事前の申込みをお願いします。*部活動体験・見学会の(詳細情報及び申込先等掲載ページ)へのリンク 
全国高等学校野球選手権埼玉大会が開催中で、7月17日(水)は本校の硬式野球部が3回戦に挑みました。対戦相手は同じ所沢市内の所沢商業高校でした。先制点を取ったものの逆転を許し、その後また逆転とまさに息を呑む展開となりました。本日の試合にも吹奏楽部と3年生有志の応援団、保護者の皆さんや卒業生などが球場に駆けつけ、大声援の中、3対2で本校が勝利し、4回戦に駒を進めることができました。4回戦は本日と同じ所沢航空記念公園野球場において7月20日(土)午前9時に試合開始となります。対戦相手はシード校の川越工業高校です。ぜひ多くの皆さんに球場へお越しいただき、応援の力で勇気を与えていただければと存じます。本校硬式野球部の応援をどうぞよろしくお願いします。 本校では夏季休業期間中に部活動体験・見学会を実施いたします。参加を希望される方は下のリンク先ページを御確認のうえ事前の申込みをお願いします。*部活動体験・見学会の(詳細情報及び申込先等掲載ページ)へのリンク 
7/14.15の日程で国スポ少年の部西部地区予選会が行われました。 結果は以下のとおりです。   男子A300m   村田(3)    第8位400m     有坂(3)    第6位110mH   和智(2)    第7位400mH   町田(3)    第4位       和智(2)    第7位3000mSC  岩本(3)    第6位走高跳     中川(1)    第6位 女子  A300m    松澤(2)    第6位800m    種岡(2)    第4位400mH    矢島(3)    ☆優勝 (大会新記録)5000mW    加藤(3)    ☆優勝4×400mR   矢島(3)-小薗江(2)-松澤(2)-種岡(2)         第4位ハンマー投げ 中(3)     第5位   今大会で多くの3年生が引退となりました。 ここまで多くの苦労を乗り越えて、チームを築いてくれた3年生たちには本当に感謝をしています。その姿は後輩たちに勇気や希望を与えるものでした。   3年生の意思を継いだ新チーム!これから暑い夏を越えて秋シーズンの躍進に繋げてまいります!! 今後とも応援のほどよろしくお願いいたします。    
川苔山 登山 6月22日(土) 3学年全体での最後の登山となりました。 当日は天気の心配もありましたが,無事に実施することができました。 行程時間が7時間以上と長丁場となりましたが,部員は楽しく安全に終えることができました。 これをもって,3年生は全体では引退となります。ここからは受験勉強に向けて,登山で成長した精神力を生かして頑張ってほしいです。なお,数名は10月に行われる関東大会に参加します。 写真は川苔山山頂にて。   夏山机上講習会 6月18日(火) 正智深谷高校で行われた夏山机上講習会に2名の生徒が参加しました。 天気図の読み方、夏山での注意点などを学びました。 写真は、学校総合体育大会の表彰式です。所沢西高校は第3位で、10月の関東大会(神奈川・箱根)大会に参加します。
いつも所沢西高校野球部を応援していただきありがとうございます。 7月17日(土)所沢航空記念公園野球場にて標記大会の3回戦が行われました。 結果は以下の通りです。 学校名 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計所沢西 0 1 0 0 0 2 0 0 0 3所沢商 0 0 2 0 0 0 0 0 0 2 古豪所沢商業高校との対戦。先制したものの逆転を許し、我慢の展開が続きましたが、6回に逆転しそのまま逃げ切ることができました。 14年ぶりの4回戦進出。。。 初戦といい、今回の試合といい、たくさんの応援を受けながらの戦いができました。野球部だけで戦っているのではなく「チームT.NISHI」を感じながらの戦いでした。 平日であったのにも関わらす吹奏楽部をはじめとし、3年有志による応援。。。「チームT.NISHI」。。。最高でした。 今大会からは勝利チームは校歌を歌います。校歌を歌いながら球場が一体になっていることも感じさせられました。 また校歌を歌えるように次の試合でも全力を尽くします。 これからも所沢西高校野球部の応援をよろしくお願いいたします。 本日の対戦が朝日新聞の記事になりました。以下をクリックするとみることができます。 記事
本校の部活動の様子を随時お伝えしています。今回はグランド競技種目の1つ目としてサッカー部を訪問しました。サッカー部は現在1・2年生と選手権大会予選への出場を希望する3年生を併せると部員数が約45人となります。訪問時は前日に練習を行なった2・3年生は休養日で1年生のみで練習していました。先輩がいない中での活動であったためか普段よりも伸び伸びと元気に練習を行なっている印象を受けました。本校サッカー部の当面の目標は県大会出場とのことで、個々の思考力・技術力の向上と同時にチーム力が更に高まるよう日々の練習を大切にして欲しいと思います。目標達成に向けて部員一人一人が自分のすべきことをしっかりと認識しつつ、部員同士の関係の質が高められるよう積極的に取り組んでください。今後のサッカー部の活躍に期待しています。次は2・3年生の活動の様子も見学したいと思います。  本校では夏季休業期間中に部活動体験・見学会を実施いたします。参加を希望される方は下のリンク先ページを御確認のうえ事前の申込みをお願いします。*部活動体験・見学会の(詳細情報及び申込先等掲載ページ)へのリンク 
  お申込みは、学校ホームページのフォームからお願いします。 この日程で参加できない方も、学校まで連絡頂ければ見学が可能です。 以下の夏休みの日程をご参考にして下さい。 (希望の方は本校04-2949-2411、顧問の鈴木・阿部までご連絡ください※練習日程が変更になる可能性があるため必ずご連絡ください) 8月 女バス予定表 .pdf   多くの中学生の参加をお待ちしております!
本校の部活動の様子を随時お伝えしています。今回は体育館の競技種目の2つ目として男子バレーボール部を訪問しました。男子バレーボール部は3年生が既に引退をしていますが、1・2年生だけで30名を超える部員がいます。見学に訪れた時は体育館フロアの全面を使用して学年別に練習を行なっていました。体育館内は熱気に包まれていましたがブロック練習やレシーブ練習などを互いに改善点・修正点を確認しながら集中して取り組んでいました。既に出場を果たしている県大会で2回、3回と勝ち上がることが当面の目標としているとのことで、夏休み期間中又その後の2学期にかけても、ぜひ有意義な活動を行なってください。年明け1月の新人戦での活躍を大いに期待しています。頑張ってください。  本校では夏季休業期間中に部活動体験・見学会を実施いたします。参加を希望される方は下のリンク先ページを御確認のうえ事前の申込みをお願いします。*部活動体験・見学会の(詳細情報及び申込先等掲載ページ)へのリンク 
いつも所沢西高校野球部を応援していただきありがとうございます。 7月13日(土)所沢航空記念公園野球場にて標記大会の初戦が行われました。 結果は以下の通りです。 学校名 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計桶川  0 1 0 0 0 0 0   1所沢西 3 0 2 0 3 0 X   8   これで3回戦への進出がきまりました。対戦相手は開智高校と所沢商業高校との勝者となります。 これからもたくさんの応援をよろしくお願いいたします。
こんにちは。男子バスケ部です。   6月の支部大会を終え、現在新体制での練習が始まっています。 次の大会は、8月の西部支部大会(新人のシード決め)になります。 1回戦 12:30~ vs所沢中央 @所沢商業 2回戦 9:00~ vs坂戸 @所沢中央 3回戦 9:00~ vs川越南ブロック勝者 @本校 詳細な組み合わせはこちら →→→ 2024 夏季西部支部大会 組み合わせ.pdf ※観戦する場合は、公共交通機関をご利用ください。(会場に観戦者用の駐車場はありません)   また、この夏休みは以下の日程で活動いたします。興味のある方はご覧ください。 R6 所沢西 男子バスケ部夏休み予定.pdf   夏休みも遠征等入っております。ご支援のほどよろしくお願いいたします。
本校生徒の活動の紹介として、これから部活動の様子も随時お伝えしていきたいと思います。今回は男子バスケットボール部を訪問しました。既に3年生が引退し、1・2年生の新体制として練習をスタートしています。体育館を利用する部活動はローテーションを組んで練習を行なっているため、練習時間の確保に向けてそれぞれ工夫が必要となります。連日猛暑となっていることもあるため、この日の男子バスケットボール部は始業前の時間帯での練習でした。まだ比較的気温の低い朝時間(朝活)であるため、部員たちは軽やかにかつ集中して練習に励んでいました。顧問からのアドバイスにも真剣に耳を傾けて即実践に移している様子も見られました。支部予選を勝ち上がり、毎年県大会にも出場している男子バスケットボール部ですが、練習中の雰囲気や部員一人一人の表情や動きを見て、1・2年生の新チームの今後の活躍にも大いに期待が持てました。目標の達成に向けて頑張ってください。  本校では夏季休業期間中に部活動体験・見学会を実施いたします。参加を希望される方は下のリンク先ページを御確認のうえ事前の申込みをお願いします。*部活動体験・見学会の(詳細情報...
7月9日(火)所沢市立安松中学校「進路学習会」に参加しました。連日の猛暑により今回は体育館での開催ではなくICT機器を活用したオンライン形式での実施となりました。安松中学校の3年生及び保護者の皆さんは各教室にてライブ配信された画面を見ながら高校側の説明を聞きます。所沢西高校の説明は事前に中学生の皆さんから質問をいただいていましたので、それにお答えする形で進めました。「中学校との違いはなんですか?」「授業の雰囲気はどのような雰囲気ですか?」「下校時間を教えてください」などの質問がありました。最後に、所沢西高校が求める生徒像(どのような生徒を望むか、進学にあたって何を考えてきて欲しいか)といったことにもお話をさせていただきました。間もなく夏休みに入り、中学3年生の皆さんはの高校選びのための活動が本格化すると思います。それぞれが納得する高校選択ができるように足を使って高校調べをしっかり行なっていきましょう。ぜひ所沢西高校にもいらしてください。  
本校書道部生徒18名の作品を、第40回高円宮杯日本武道館書写書道大展覧会に出品しました。結果については以下の通りです。おめでとうございました。 【日本武道館賞】2年 本間 彩さん 【大会奨励賞】 3年 奈須 葵さん         2年 前島 琉唯くん、佐々木 春奈さん、坂野 玲奈さん 【特選】    3年 渡辺 希さん         2年 山根 悠里さん         1年 伊井 郁花さん、佐藤 あんりさん 【金賞】    3年 佐藤 杏音さん         1年 上村 莉子さん、畔栁 芽依さん、矢鳴 穂美さん 【銀賞】    3年 佐藤 璃青さん         1年 岩元 瑠々花さん、久髙 美海さん 【銅賞】    1年 石﨑 鼓子さん、小山 蒼刀くん  
令和6年度(第62回)埼玉県硬筆中央展覧会に本校生徒の作品10点が出品され、特選賞4点、優良賞6点、入賞しました。受賞されたみなさん、おめでとうございました。しばらくの間、校長室前の廊下に展示する予定です。 【特選賞】3年 大野 日菜子さん      2年 本間 彩さん、森住 乃愛香さん      1年 藤原 彩幸美さん 【優良賞】3年 奈須 葵さん、渡辺 希さん      2年 泉本 宝音さん、櫻井 菜々子さん      1年 小槻 杏奈さん、高木 心海さん
7月5日(金)所沢市立富岡中学校「出前授業」に参加しました。中学生の皆さんに今回は美術の授業を体験していただきました。題材は漆工芸における代表的な加飾技法の一つである「蒔絵」によるキーホルダーづくりです。日本の伝統文様である「麻の葉」「青海波」「七宝」「唐草」「豆絞り」などの中から自分の好きな文様を一つ選んで金粉定着液を塗り、その上から金粉を蒔き、最後に余分な金粉を拭いて授業は終了となりました。中学生の皆さんは集中して黙々と作業に取り組んでいました。丁寧な作業の甲斐もあってそれぞれ日本的な綺麗な作品に仕上がっていると感じました。24時間程度乾かす時間が必要なため最後の工程であるニス塗りは翌日以降の作業でお願いしました。授業を体験した中学生の皆さん、今後機会があればぜひ所沢西高校にいらしてください。  
7月3日(水)~8日(月)まで、1学期の期末考査が行われています。 特に3年生は進路に向けての大切な考査になるため、より真剣に取り組んでいます。 1年生は高校生活初めての成績となります。 暑い日が続いていますが、体調を整えて頑張りましょう。   
7月4日(木)第1学期期末考査2日目です。7月3日(水)から8日(月)までの4日間は第1学期期末考査となります。この機会に日頃の学習の成果を確認して今後の学習活動に生かして欲しいと思います。最高気温が30度以上の暑さが続く毎日ですが、熱中症の予防をするなど体調管理もしっかり行なってください。  
7月3日(水)所沢市立向陽中学校3学年の「進路説明会」に参加してきました。今回は本校を含めて公立高校2校、私立高校1校が参加し、それぞれ学校の特色や入試に向けた心構えなどを説明をしました。所沢西高校の説明では埼玉県公立高校入試の現状や公立高校の魅力等にも触れ、高校選びのポイントについてお話をしました。やはり今回の説明だけでは所沢西高校魅力を十分にお伝えすることができませんでしたので、今後本校が開催する学校説明会や部活動体験会等にご参加いただければ幸いです。詳細は本校Webサイトにて間もなくお知らせいたします。多くの中学生及びその保護者の皆様の御参加をお待ちしております。  
新潟県・デンカビッグスワンスタジアムで行われた、20歳以下の日本一を決めるU20日本陸上競技選手権大会、女子400mHに3年・矢島が出場しました。 パリオリンピックの代表選考会でもある日本選手権と同時開催ということもあり、会場は高校の試合とは違った緊張感が漂っている中での試合となりました。 矢島にとっては昨年のU18陸上競技大会以来となる自身2度目の全国大会であり、共に走る選手たちのほとんどはこの後インターハイでも戦う選手たちでしたので、まさにインターハイの前哨戦となりました。 予選を59"44と、自身初の60秒切りで通過すると、勢いそのままに決勝ではさらにベストを伸ばして58"58で準優勝となりました!優勝こそ大学生に持っていかれたものの、高校生には勝利し、全国高校ランキングトップとなるタイムもマークしました。 本気で優勝を獲りに来ただけに悔しいレースにはなりましたが、インターハイで必ず日本一になろうと決意を新たにしたレースとなりました。 インターハイまで残り1ヶ月、福岡の地で日本一を掴み取る為に全力で準備をしていきます!        時を同じくして、熊谷で行われた埼玉県選手権に3年・中がハンマー...
6月19日(水)に第41回埼玉県高等学校総合文化祭開会式・第48回全国高等学校総合文化祭壮行会が埼玉会館大ホールで行われ、埼玉県の各文化部の発表を鑑賞しました。 令和5年度の高校美術展にて立体部門で優秀賞を受賞した栗林蒼さん、藤田晴仁さんの共同作品「不変量を用いたキログラムの再構築について」が7月31日から行われる清流の国ぎふ総文2024に出品されます。    
6月12日(水)の放課後に、クレーマージャパンの渡邉さんを講師に招き、 ラダートレーニングの講習を行っていただきました。 膝から下の細かい動きではなく、より強く速く動くために、股関節の柔軟性と可動に焦点を置いたレクチャーを頂きました。新チームになって間もないこの時期に習慣化していきたいものばかりでした。早速毎日の練習に取り入れています。 渡邉さん、本校担当の大家さん、講習ありがとうございました!  
6月19日(水)所沢市立三ケ島中学校3学年の「進路教室」に講師としてお招きいただきました。体育館にてプロジェクターを使いながら埼玉県公立高校入試の現状や公立高校の魅力等についてお話しました。埼玉県公立高等学校入試においては中学校での取組に関する評価が合否に大きく影響を与えます。中学校3年生の1学期期末考査が近づく中、公立高校の合格を目指す中学生の皆さんには日々の授業や生活に真摯に向き合うよう心掛けて欲しいと思います。また、今回の説明だけでは所沢西高校魅力を十分にお伝えすることができませんでしたので、今後本校が開催する学校説明会や部活動体験会等にご参加いただければ幸いです。多くの中学生及びその保護者の皆様の御参加をお待ちしております。
6月18日(火)所沢市立山口中学校3学年の「進路学習会」に参加しました。 6校参加した中のトップバッターを本校が務めさせていただき、主に公立高校の魅力や取組、高校選びのポイント等についてお話しさせていただきました。 時間が限られていたため本校の特色や魅力を十分にお伝えすることができませんでしたので、ぜひ今後本校が開催する学校説明会や学校行事等にお越しいただけたら嬉しいです。 多くの中学生及びその保護者の皆様の御参加をお待ちしております。
いつも所沢西高校野球部を応援していただきありがとうございます。 6月18日(火)大宮ソニックシティにて標記大会の抽選会が行われました。 初戦は以下の通りで行われる予定です。 日にち 7月13日(土) 対戦相手 桶川高校 場 所 所沢航空記念公園野球場 9時プレーポール予定 所沢西高校は1塁側となっています。   これからも所沢西高校の応援をよろしくお願いいたします。
6月4日(火)の高校総体西部支部予選の試合結果です。 所沢西  52-98  川越総合(12-26,16-25,14-30,10-17) 以上の結果より、支部予選で敗退となり3年生は引退となりました。 相手に気持ち良くプレーをさせてしまう時間が長く続き、逆にこちらはファールトラブル。。。選手を交代しながら何とか耐えようとしたものの、大きく点差が開いてしまいました。 ※紺が所西です。 3年生2名は、身体能力の高い(おまけに手足が長い!)選手で、最後までチームの中心として活躍してくれました。真衣、百花、ありがとう!お疲れ様!これからは希望する進路の実現に向けて、切り替えて頑張りましょう! ここまで応援して下さった保護者の皆様。平日にも関わらず、会場まで足を運んで頂きありがとうございました。 大会に際して、お世話になった役員、審判の皆さま、相手校の川越総合の選手、顧問の先生方、ありがとうございました。  
2年生が進路見学会に出かけた6月14日、1・3年生は学校で合同授業を行いました。数週間前から3年生はこの日のために準備を始め、1年生のために話し合いを重ねました。       まずは1時間目のアイスブレーク。班で人狼ゲームやUNOなどのゲームをしながら、自己紹介をしていきます。初めは緊張していた1年生も、だんだんと笑顔が見られるようになってきました。       2時間目には西高生活について、3年生の体験談が語られました。「数学はしっかり勉強しておいた方が良いよ」「西華祭のクラス企画は、こんなものが人気だよ」など、西高を知り尽くした3年生ならではのあたたかいアドバイスがありました。1年生は真剣に先輩の話を聞いていました。       最後にはグランドに出て、体育祭で行われた長縄飛びをリベンジしました。1年生は3年生を、3年生は1年生を応援し、グラウンドは大盛り上がりとなりました。1年生がこれから楽しく充実した西高生活を送ることができるよう、応援しています。
インターハイに向けた最後の関門となる北関東大会が6/14から東京・駒沢オリンピック公園で行われました。本校からは3年矢島が女子400mと400mHに、3年加藤が女子5000m競歩に出場しました。 初日から猛暑となる中、力闘を見せ、矢島が400mで第4位、400mHで優勝を果たし2種目でのインターハイ出場が決まりました! インターハイは7/28から福岡県・東平尾公園博多の森陸上競技場にて行われます。北関東チャンピオンとして、『インターハイ優勝』を狙って挑んで参ります! 今後ともご声援のほどよろしくお願いいたします!       
春季演劇祭に参加しました!  4月20日(土)・21日(日)に行われた所沢・入間地区春季高校演劇祭で、本校は「真の芯は芯だが 針としてしまいがちなのが真」(一之瀬芽生作・既成)を上演いたしました。      進路決定を控えた演劇部員2人それぞれの葛藤と友情をコミカルにまたシリアスに演じ、多くの 方から好評を頂きました。                                                                  また今回の発表会では、1月に発生した能登半島地震の復興支援として、所沢入間地区に よる募金を実施しました。おかげさまで2日間で3,030円の募金が集まり、日本赤十字社を通 じて被災地のために役立てて頂くこととしました。  温かいご支援を頂き、深く感謝申し上げます。                          埼玉県高校演劇連盟 所沢入間地区  
今日は第31回体育祭が行われました。空には雲がかかり、暑すぎずちょうどよい気候のもと、 今年も9団がそろい、色とりどりの団Tシャツとはちまきに身につけ、競技を行いました。 コロナ禍以来の団旗の作成も行い、体育祭実行委員会を中心に何度も会議を重ねてきました。     3年生の実行委員長あいさつに始まり、各団の団長の選手宣誓、むかで競争や二人三脚などの団結リレー や、クラス対抗の長縄跳び、綱引きなどパワー全開の午前中となりました。     午後の応援合戦では、各団趣向を凝らして歌やダンスを披露しました。校長先生はじめ学年主任の先生方 などの厳しい審査が行われた中、紺団が1位を獲得しました。     また午後には雲もなくなり、チェッコリー玉入れや西高リレーなどの競技が行われました。西高リレー は特に盛り上がり、応援にも熱が入っていました。 最後には来週行われる陸上部の関東大会への壮行会が行われ、3年生の2名へ校長先生や生徒会長から、 激励の言葉がありました。     1年生は初めての体育祭、3年生は最後の体育祭でしたが、無事終えることができ、大切な高校生活の 思い出になりました。  優勝...
6月6日(木)所沢市立狭山ヶ丘中学校3学年の「進路学習会」に参加しました。予め中学校から「「公立高校と私立高校の違い」について説明をお願いします」と依頼があったため、主に公立高校の魅力や取組、高校選びのポイント等についてお話しさせていただきました。時間が限られていたため本校の特色や魅力を十分にお伝えすることができませんでしたので、今後本校が開催する学校説明会や学校行事等にお越しいただければと存じます。多くの中学生及びその保護者の皆様の御参加をお待ちしております。  
  ボランティア同好会と生徒会の共同企画として、5月27日(月)から30日(木)の朝と放課後に「緑の募金」活動を実施しました。「緑の募金」とは公益財団法人埼玉県緑化推進委員会が主催し、集まった募金は公共施設等の植樹、花木の配布、森林整備等に使われます。4日間で5,083円が集まりました。協力をしてくれた皆さん、ありがとうございました。
5月11日(土)~13日(月) 2泊3日で令和6年度埼玉県学校総合体育大会登山の部(縦走) に参加しました。  ・1日目:三峰口駅~大血川作業所(約8km)  ・2日目:~霧藻ヶ峰~白岩山~雲取山~雲取山荘(約18km)  ・3日目:~白岩山~霧藻ヶ峰~三峯神社(約12km) 3日目は豪雨の中、テントの片づけ、下山などつらい部分もありましたが、2日目には頂上で富士山を眺めることができました。 結果、10月末に行われる関東大会(神奈川・箱根)の出場が決まりました。 ※ 写真は頂上にて 5月25日(土)  飯能市名栗にある棒ノ折山に登りました。  今回の登山では   ・夏休みの合宿に向けて、1年生のフルザックの登山の練習  当日は天気もよく、暑い中初めてのフルザックで、大きさや背負った感触、使い方などを体験しました。 ※ 写真はフルザック登山の様子  
今日は土曜日でしたが、午前中授業の後、3年生の進路ガイダンスが行われました。 100校を超える多くの大学や専門学校などの先生方が本校にご来校下さり、丁寧 に学校の説明をしてくださいました。多くの保護者の方々も訪れ、生徒とともに 熱心に話を聞いていました。    ガイダンスの後は、3年生の保護者懇談会が行われました。進路指導部長より 昨年度の進路状況など、大切な説明がありました。 早いところでは1学期中に準備を始めなければならない進路もあります。今日の ガイダンスを参考に、3年生には進路に向き合ってほしいと思います。   
次回大会の組み合わせが決まりましたので掲載いたします。   1回戦 6月4日(火)@所沢市民体育館 12:30~     vs川越総合 2回戦 6月8日(土)@坂戸西高校 9:00~     vs坂戸西高校   となりました。詳細な組み合わせは →→→ 2024 inter-kumi.pdf 1回戦から力のあるチームとの対戦になりました。 がんばります!応援よろしくお願いします!   <保護者・関係者の皆さまへ> 会場に駐車場はありませんので、観戦される際は公共交通機関をご利用ください。 またフロアでの撮影は禁止となっています。撮影は2階席でお願いします。 ご協力よろしくお願いします。
体育祭を来週に控え、本日午後は全校で体育祭練習を行いました。 各団ごとに集まり、集合やリレーなどの種目の選手確認、また初めての競技の練習 を行いました。天候に恵まれ、とても暑いグラウンドでしたが、強い風が吹く中 大玉が転がっていってしまうハプニングなども楽しかったです。    各団ごとに9色のカラフルなTシャツをまとい、来週の体育祭への意欲が高まりました。 3年生は最後の体育祭。思い出深い行事になりますように。    (なお、体育祭の一般公開はありません。ご了承ください。)
2024年度、漫画研究部は3年生8名、2年生12名、1年生7名で 活動をスタートしました。   ゴールデンウイークの5月4日、東京:秋葉原の《アキバ・スクエア》へ 【絵師100人展】に出かけました。久しぶりの校外活動に、部員もこの日を とても楽しみにしていました。広い会場にたくさんの絵師の大きなイラストが 飾られ、多くのデジタル作品やアナログ画の色づかいやタッチをじっくりと 見学してきました。 今後の作品作りの良い勉強になったことと思います。      
5月23日に全校で遠足に行ってきました。 1学年は新江ノ島水族館前集合で、班ごとに江ノ島・鎌倉散策をしました。 現地集合、現地解散の遠足でしたが、事前指導で作成した行動計画に沿って行動することができました。 初めての校外行事でしたが、ルールを守りながら楽しむことができたようです。  
5月24日(金)、全校で遠足に行ってきました。 天候に恵まれとても暑い日でしたが、3年生は東京ディズニーシーを楽しみました。    班ごとに園内を回り、たくさんの乗り物に乗ったり、お土産を買ったりと ディズニーリゾートを満喫しました。 解散した後も、多くの生徒が残って楽しんでいました。 2週間後には高校最後の体育祭もあります。受験勉強に励みながらも、元気に 高校生活も楽しんでほしいと思います。
中間考査最終日の5月23日(木)、ボランティア同好会と呼びかけに賛同してくれた生徒、計21名で通学路の清掃活動を行いました。30分で空き缶、ペットボトル、吸い殻など多くのごみが集まりました。近所の方々からもお声がけ頂き、気持ちよく活動することができました。次回、期末考査後にも清掃活動をする予定です!