新着情報
本校もインスタグラムをアクティブに実施しています。本校生徒の普段の様子を 発信中です。きっと、所西生の活き活きとした様子を見る事ができます。   実はまだ、検索時に漢字で「所沢西高校」と検索しても引っかかりません。 アルファベットで「TOKOROZAWANISHI」と検索するか、以下のQRコードの読み取りを お願いします。是非、インスタグラムのフォローをお願いします。
本校書道部生徒23名の作品を、公益財団法人 日本武道館主催の第41回高円宮杯日本武道館書写書道大展覧会に出品しました。結果については以下の通りです。おめでとうございました。 【日本武道館賞】1年 小島 陽萌さん 【大会奨励賞】3年 本間 彩さん、山根 悠里さん2年 畔栁 芽依さん、伊井 郁花さん、久髙 美海さん1年 新井 夏空さん 【特選】3年 佐々木 春奈さん、前島 琉唯さん2年 岩元 瑠々花さん1年 齋藤 みひろさん、小谷野 結依さん 【金賞】3年 坂野 玲奈さん2年 上村 莉子さん、石﨑 鼓子さん1年 吉田 琳音さん、稲葉 あおいさん 【銀賞】2年 矢鳴 穂美さん1年 小澤 寧々さん、神山 日向さん 【銅賞】2年 小山 蒼刀さん1年 山口 龍哉さん、水野 心さん
7月18日(金)本日は、第1学期終業式でした。熱中症対策として、今年度も各教室にて放送による終業式を行いました。夏休みは本校でも『夏期講習』を行います。こうした講習も活用し、有意義な充実した夏休みを過ごしてください。2025夏期補習一覧.pdf
7月17日(木)本日は、全校で防災訓練を行いました。教室での初期対応訓練後、各自の集団下校地区に集合し、中学校別名簿で点呼をしました。その後、想定される下校ルートごとに小班に分かれ、事後指導等も行いました。詳細は下記をご確認ください。 地震発生時の行動について.pdf
インターハイ埼玉県予選 (6月11日 熊谷市荒川緑地公園ソフトボール場) 1回戦 鴻巣女子 7-4 所沢西 3年生最後の大会です。1回戦の相手は初対戦の鴻巣女子高校でした。初対戦の為、情報が何もなく、大会結果から相手のレベルを伺うしかありませんでした。また、前日が体育祭であり、コンディションも万全ではない中でした。 結果の点差を見る通り、お互いの投手が踏ん張りを見せる展開でした。ただ、鴻巣女子高校は最初から試合終了まで、エラーがほとんどなく、逆に我々はエラーをきっかけに点を取られてしまう展開でした。最終回、ノーアウト満塁を作り、サヨナラの展開になり最後の最後まで戦いましたが、無得点に終わり、敗戦という結果になりました。 結局は1回戦敗退ではありましたが、県ベスト16を2度記録し、所沢西高校ソフトボール部史に名を残したチームであったと思います。また様々な苦難を乗り越え、最後にチームが一致団結したことも非常によかったと思います。 3年生の選手とマネージャーの皆さん、お疲れ様でした。ソフトボール部での経験は きっと進路決定やその後の人生に大きな武器になると思います。頑張ってください。   ま...
女子バドミントン部部活動見学会参加申込済の皆様  急遽8月5日(火)、他校との練習試合を本校にて行うこととなりました。当日、練習試合を見学いただくことも可能ですが、練習の様子や話を直接聞きたい中学生の皆さんは、翌6日(水)9:00~又は、別途日にちを改めて設けさせていただきますので、お問い合わせいただければ幸いです。 なお、見学の際は、体育館内大変暑くなることが予想されます。水筒や暑さ対策を十分に行い、ご来校ください。 問い合わせ先女子バドミントン顧問:平山・山西☎04-2949-2411
みなさんこんにちは!男子バスケット部では、夏休み期間中に中学3年生を対象とした部活動体験会を実施します!所沢西高校に興味を持っている中学生は都合の合う日にぜひ参加してみてください! 【日程】 持ち物:運動できる服装、バッシュ、水分1 8月13日(水)9:00~2 8月14日(木)9:00~3 8月15日(金)15:00~ ご参加いただける方は、以下のフォームから必要事項の入力をお願いいたします。(7月31日締め切り)   https://forms.gle/aYHPSv9nC9pg9A7k8       みなさんのご参加をお待ちしております!!! こちらの日程以外でも、見学や練習参加は可能ですので、何かあれば顧問の荒木までご連絡ください。連絡先:araki.takato.9d@spec.ed.jp
いつも所沢西高校野球部を応援していただきありがとうございます。第107回全国高校野球選手権埼玉大会はCシード校の松山高校に2対1で負け、3年生の夏を終える形になってしまいました。中学生の皆さん。夏休みの宿題や受験勉強を頑張っている最中だと思いますが以下の日程で部活動体験を実施します。日にち 7月29日(火)と8月1日(金)いずれか1日(高校野球連盟の規定により)時間 8時30分集合(暑いことが予想されるので2時間程度)持ち物 グローブ、スパイク、練習着(運動できる格好でも可)、飲み物、タオル、着替えなど *申し込み期限は7月16日ですが、以降に申込みたい方がいらっしゃれば直接野球部顧問まで連絡下さい。*学校電話番号 04-2949-2411 野球部顧問 佐藤 大輔*気温が高いときは見学のみとなります(学校の規定により決定) 昨年度は4回戦まで進出しましたが、Dシードの川越工業に。今年度はCシードの松山高校に。着実に力はついていますが中学生の皆さんの力が必要です。硬式ボールを打ってみませんか?野球をやっていた、やっていない、これから野球をやってみたい人など是非参加してみて下さい。その他、質問なども受け...
いつも所沢西高校野球部を応援していただきありがとうございます。7月11日(金)標記大会初戦が県営大宮公園野球場にて行われました。県営大宮公園野球場は埼玉県のメイン球場なので埼玉県高校球児の憧れの地です。そんな最高の球場で試合をさせていただきました。結果は以下の通りです。チーム 123456789 所沢西 000000100 1松 山 00010001× 2Cシード(春の大会ベスト8)の松山高校との対戦。最高の舞台で最高の相手との戦い。。。敗れてはしまいましたが最後まで雰囲気よく、あきらめず、粘り強く戦えたと思います。選手の時間を長い時間拘束している以上、結果を出すことが責任と思っていましたが最後は監督力の差で負けてしまいました。吹奏楽部の応援もとても力になりました。去年の野球部OBも13人みんな揃って応援。。。本当に力強かったです。厳しいとわかっていながらも3年間部活を続け、様々な変化にも対応し、最後の最後まで力を出し尽くした3年生には敬意を表したいと思います。とても頼もしかったです。高校生が主役の高校野球ですが、私にとって恩師からバトンを託され臨んだ初めての夏。。。勝って恩返しをと思っていましたが力及ばず。...
この夏、8月21日(土)9時から部活動体験会を実施します。 お申込みは、学校ホームページのフォームからお願いします。 ⇒学校全体の締め切りを過ぎていますが追加で募集しています! 体験会への参加希望の方は、こちらのフォームからお申し込みお願いします。(すでに申し込み完了している方は入力不要です) この日程だと参加できない中学生の方も、ぜひご連絡ください。学校まで連絡頂ければ見学が可能です。(希望の方は本校04-2949-2411、顧問の鈴木までご連絡ください。見学参加可能日をお伝えいたします。)多くの中学生の参加をお待ちしております!
こんにちは。女子バスケ部です。6月に行われていたインターハイ予選の結果を掲載します。(更新が遅くなりすみません)結果は以下の通りです。新座柳瀬 54-48 所沢西(14-13,11-9,14-14,15-12)以上の結果から、1回戦で敗退となりました。試合は一進一退のゲームで、頻繁に選手の交代をしながら選手は力を尽くして戦いましたが、一歩及びませんでした。最後の集合時にも話しましたが、一言「ナイスゲーム」に尽きるかなと思います。これが最後の公式戦となり3年生は引退となります。(2名は夏に行われるリーグ戦まで参加します)ここまでバスケ部を繋いでくれた3年生のみんな、本当にありがとう。そしてお疲れ様でした!これからは、ボールを持っていた手でペンを握り、進路実現に向けて頑張ってください。そして長い間応援頂いた3年生の保護者の皆様、本当にありがとうございました。また、ここまで3年生部員に練習試合や合宿等で関わって下さった多くの先生方、中学校の先生、クラブチームのコーチの皆様、大会運営に携わっていただいている役員、審判員の皆様、ありがとうございました。新チームは1年生チームでまだまだ力不足ですが、焦らず力を付けていきます...
所沢西高校とサッカーを愛する皆様そして所沢西高校への進学を少しでもお考えの中学生の皆様 サッカー部体験入部日時  :2025年7月29日(火)08:30~10:30場所  :所沢西高校グラウンド持ち物 :サッカーができる服装と用具、水筒申し込み:こちらのフォームをご回答くださいお申し込み期限は7月16日(水)17:00までとなっております。告知が遅くなり大変申し訳ございません。たくさんのご参加、お待ちしております!ご不明点等、何かございましたら学校を通じて顧問までご連絡ください。所沢西高校TEL:04-2949-2411サッカー部監督:三浦孝太
いつも所沢西高校野球部を応援していただきありがとうございます。7月9日(水)明日の第107回夏の高校野球選手権埼玉県大会開会式で、所沢西・所沢高野球部マネージャーが司会を担当します。写真は、講師による事前研修の様子です。明日の開会式では、司会にもお気に留めていただけたら幸いです。よろしくお願いします。   
第63回埼玉県硬筆中央展覧会が八潮市で行われました。本校からは7点の作品が出品されました。受賞されたみなさん、おめでとうございました。作品は、現在校長室前の廊下に展示しています。また、文化祭時には、4階書道室に展示する予定です。結果は、以下の通りです。 【特選賞】(金色の折紙)3年 本間 彩さん、森住 乃愛香さん1年 新井 夏空さん、塩田 咲野さん【優良賞】(銀色の折紙)3年 北村 有理さん2年 小槻 杏奈さん1年 小島 陽萌さん
いつも所沢西高校野球部を応援していただきありがとうございます。いよいよ7月9日(水)第107回全国高等学校野球選手権埼玉大会が開幕します。大会に先駆けて、激励会が行われました。私からも激励・感謝など今の思いも含めて話をさせていただきました。対戦は松山高校(第Cシード)。。。苦しい苦しい戦いになる。。。私自身、この1年間試行錯誤重ねながら、バランスを崩さないような教え方をと指導にあたってきたつもりです。選手に考えさせながら。。。選手が選んだ練習、決めたことをどうしたら「正解」にしてやることができるか。。。私にとってもその方法が「正解」だったか答え合わせをする大会だと思っています。「信は力なり」今年の夏も熱くなりそうです。
7月3日(木)は第1学期期末考査初日です。7月3日(水)から8日(火)までの4日間は第1学期期末考査となります。この機会に日頃の学習の成果を確認して今後の学習活動に生かして欲しいと思います。この1学期期末考査が終了すると、3年生にとっては大学受験に向けた勝負の夏休みが始まります。基礎固めをしっかり行うためにも、考査対策を通じて学習効率を高めていきましょう。  
7月3日(木)本日から、1学期期末考査が始まっています。実施期間は、7月3日(木)から7月8日(火)までの4日間となります。1学期期末考査日程表(時間割)は、以下からご覧ください。 令和7年度1学期期末考査時間割.pdf
令和7年度も中学校3年生を対象にした、夏季休業期間中の部活動の体験・見学会を実施いたします。体験・見学会を開催する部活は、以下となります。部活動詳細は下記をご覧ください。 【体験会】・卓球部・硬式野球部・ソフトボール部・陸上競技部・女子バスケットボール部・演劇部・吹奏楽部・女子バレーボール部・サッカー部(追加されました) 【見学会】・女子バドミントン部・美術部(日程の詳細は顧問までお問合せください) お申し込みは、下記フォームより入力をお願いします。  部活動体験・見学会申し込みフォーム お申し込み期限は7月16日(水)17:00までとなっております。 なお、実施日などの詳細はこちらをご確認ください。 ご質問等がある場合には、各部活顧問宛てにご連絡ください。 所沢西高等学校☎ 04-2949-2411
6月27日(金)午前中に所沢市立小手指中学校保護者の皆様の学校訪問がありました。1時間ほど、本校校長から所西の特色と公立高校と私立高校の違い等を含め、お話させていただきました。その後、校内施設見学をし、終了しました。当日は、梅雨の合間の猛暑日でしたが、40名を超える保護者の皆様のご来校がありました。ありがとうございました!